自閉症児のいる暮らし -3ページ目

障害者・患者9条の会


なにやら護憲だとか9条を守ろうとか。


▽▽▽▽▽▽▽▽▽引用開始▽▽▽▽▽▽▽▽▽



http://6021.teacup.com/9jo/bbs

障害者・患者9条の会 掲示板

「掲示板・わたしの発言」です。 みなさんのご意
見・情報をお待ちしています。 なお主旨に反する
書込は削除させていただきます。



△△△△△△△△△引用終了△△△△△△△△△


私は憲法の事は、よく解らないのですが、ここの
掲示板をみていたら、ますます、わからなくなり
ました。


「平和」と「9条」の関係が、どうしてもわかり
ません。


でもって、今、日本に戦争がしたい人は、ひとり
もいません。言い切ってしまいます。だって、皆、
戦争で死にたくありませんから。日本人は兵器産
業で、儲けている人は、いないはずですから。戦
争を望む日本人は、ひとりもいません。


まるで、憲法改正を望む人が、戦争したくてたま
らない人みたいに思われています。

私は、憲法改正を望みますが、戦争なんて絶対反
対です。


「主旨に反する書込は削除」らしいので、自分の
ブログで書いてますけれど、誰か、私にわかりや
すく、説明して下さい。












障害者は生き残れるか?

日常に、なにやらトンデモない事が起こっている
ようです。


法治国家であるはずの日本の司法が狂ってきてい
ます。

自分で自分の身を守らなければ。もう、法律も、
庶民の味方ではないでしょう。


▽▽▽▽▽▽▽▽▽引用開始▽▽▽▽▽▽▽▽▽

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a
=20060127-00000087-jij-pol

政治ニュース - 1月27日(金)17時1分

「欠陥条例も許容を」=分権時代、

やむを得ぬ-片山鳥取県知事


 片山善博鳥取県知事は27日、日本記者クラブの講

演で、同県が全国で初めて制定した人権救済条例が

県弁護士会などの反発を受けていることに関連し、

「欠陥のある条例を許容する度量がなければ、分権

時代の自治立法は否定されざるを得ない」と述べ、

自治体や議員提案の条例に多少の問題があってもや

むを得ないとの認識を示した。

 
(時事通信) - 1月27日17時1分更新



△△△△△△△△△引用終了△△△△△△△△△


現代の治安維持法、言論弾圧法ともいわれる、

「人権擁護法案」の事です。

非常に欠陥が多く、人権委員会の権力が大きく、
カルト団体員もでも、政治団体役員でも、外国の
工作員でも人権委員になれます。人権委員を規制
する規則がありません。


もし、冤罪であっても、名誉回復の為の規則もあり
ませんから、いつでも、誰でも、人権委員の気に入
らない組織や人物であれば、条例が適応できます。
裁判がひらかれることもなく、捜査令状もなしに、
人権委員が家宅捜査と物品押収ができます。これが
間違いであっても、わざわざ、自費で弁護士を雇い
裁判を起こさない限り、人権委員会は、何もしなく
ていいという条例です。


欠陥があると、わかっていても、それを修正せずに
いたら、どんなことになるか、解っていての発言で
す。


地方分権て、こんなのでいいんですかね。。。。。

私は金輪際鳥取に行く気はありません。こんなトコ
に障害児連れていって問題でも起きたら、どんない
いがかりつけられて罰金払う羽目になるかわかりま
せん。

でも、本来なら、弱者救済のための法案なんですよ
ねえ。。。。



普通の裁判では、通用しないような、おかしないい
がかりに正当性を持たす為に、作られているとしか
思えないです。


「虐待で即刻救済しなければならない障害児の為に」
なんて、話でてきませんから。


卒業式で生徒が「君が代」を歌わせられて傷ついた
ので訴えるとか、

年金の掛け金なんて払ってないけれど、外国人だか
ら年金もらえないのは差別だと訴えるとか、

卒業式で、音楽教師が国歌の伴奏を拒絶して、国歌
の伴奏を強制されたのは思想の自由に反するから訴
えるとか、

人権擁護委員の取り上げる人権問題って馬鹿すぎま
す。



▽▽▽▽▽▽▽▽▽引用開始▽▽▽▽▽▽▽▽▽

http://www.sankei.co.jp/news/060127
/sha081.htm

公園のテントも「住所」 ホームレスの男性勝訴

 大阪市北区の公園でテント生活をしているホー
ムレスの山内勇志(やまうち・ゆうじ)さん
(55)が、テントの所在地を住所とする転居届
を受理しなかった区長の処分は不当として取り消
しを求めた訴訟で、大阪地裁は27日、「生活の
本拠としての実体がある」として、公園での住民
登録を認める判決を言い渡した。

 2004年3月にテントがある公園の番地を住
所とする転居届を北区役所に提出したが「公園に
私的な工作物を設置することは公園の適正な利用
を妨げ、住所とは認められない」として受理され
なかった。

 判決は住民基本台帳法上の住所は「客観的に生
活の本拠としての実体があるかどうかで決めるべ
きだ」として、山内さんの生活状況やテントが地
面に固定されていることなどから住所と認められ
ると判断した。

 (01/27 20:12)
(共同)

△△△△△△△△△引用終了△△△△△△△△△



   うわああああああああああ!!!!!



???????なにこれ???????


『「場所の占有権と住所の認定とは本来無関係。

占有許可を受けていないことを理由に受理しない

ことは許されない」と指摘した。』



じゃあ、適当な公園にテントはって住み着けば、
もうそこで、住所登録してくれるの???


『テントが地面に固定されていることなどから住
所と認められると判断した。』

住所が認められれば、生活保護の手続きが受けら
れますから。。。。。。

適当に遊び暮らして、いざとなれば、テント張っ
て住所作って生活保護で、年金より高い給付を受
けて楽にくらせるという前例を司法が認めたわけ
です。


まともに苦労して働いて、高い税金、資産の差し
押えされながら払って、ほそぼそと掛け金払った
にもかかわらず、年数足りなくて年金もらえない
人だっているのに、もう法律は庶民の味方ではな
いのでしょうか?


自立支援法がはじまったら、生活分離して、障害
者が生活保護を受けたほうが負担がすくなくてす
むからと、親兄弟が、一斉に障害者を捨てはじめ
るだろうと言われている時代だというのに。。。


障害者はどこまで生のこれるのか。。。。




少子化の原因は「負け犬男」

少子化の原因は「負け犬男」らしいです。


▽▽▽▽▽▽▽▽▽引用開始▽▽▽▽▽▽▽▽▽

http://nikkeibp.jp/sj2005/column/o/15/

第15回
少子化対策は“負け犬男”の救済にあり
~イケメンと金持ちに群がる女性たち~

日本は世界で5番目に不平等な国


「 4年前までは確かに課税最低限は高かったが、そ
の後、配偶者特別控除の廃止や、他の先進各国が低
所得者層に有利な税制に切り替えた結果、日本の課
税最低限は主要先進国の中で、一番低くなった。」

「実際、日本は近年の弱肉強食政策によって急激に姿
を変えている。
 2005年2月にOECD(経済協力開発機構)が発表し
た報告書『所得格差と貧困』によると、日本の貧困率
は加盟30ヵ国の中で5番目になった。貧困率とは国民
の貧困層の割合を示すもので、OECD諸国の平均が10.
4%に対して日本は15.3%と、メキシコ、アメリカ、
トルコ、アイルランドに次いで高い。また日本の貧困
率は90年代後半に1.6%も拡大しており、平均の拡大
率0.5%に比べてハイスピードで貧困層が広がってい
るわけだ。」

 「世界一平等な「1億総中流社会」というのはもは
や幻想で、日本は世界で5番目に不平等な国になって
しまったということだ。」

「朝まで生テレビ」の女性出演者ともう一つ、論争に
なったのが「少子化対策」の問題だった。」
 
「1975年以降、出生率はズルズルと下がり、1987年
の1.69から2000年には1.36へと大きく落ち込んだが、
実は「生涯完結出生児数」(結婚して生涯に生む子供
の数)は2.19から2.14とほとんど下がっていない。」


「一方、30歳代前半男性の非婚率は1985年の29.6
%から2000年には45.0%へ急増している。東京都だ
けで見ると、6割程度の若い男性が未婚ではないだろ
うか。」


 「つまり、現在の出生率低下の根本原因は結婚で
きない「負け犬男」が増えたことにあるのだ。決し
て女性の問題ではなく、負け犬男を救済することこ
そ少子化対策なのである。」


「解決策は終身雇用の昔に戻すこと」


 「なぜ、若い男が結婚できなくなったのか。それ
は構造改革による弱肉強食社会の到来で、男が女に
対して「君のことを一生守り続けるよ」といえなく
なったからだと思う。いつリストラされるか、会社
がつぶれるかもわからず、そんなセリフはまったく
リアリティを失ってしまった。」


 「こうして女性たちは2つの男性グループをター
ゲットにするようになった。「イケメン」とヒルズ
族のような「金持ち」である。」

 「ところが、大部分の男はカネもないしイケメン
でもないので、女性たちから相手にされなくなって
しまった。驚いたことにいまや1人の選ばれた男が
数十人から数百人の女性と付き合っているという。」

 「イケメンと金持ちが女性を独占した結果、後は
不毛の砂漠となり、フツウの男たちはパートナーも
得られず、秋葉原で「萌え」に走り、アニメキャラ
クターを恋愛の相手にするようになった。

 女性たちに聞いても、カネのないアキバ系とは付
き合いたくないという。彼女らの高望みはあきれる
ばかりだ。「何も望むものなんてないんですぅー」
といいながら、「清潔でスポーツマンで、会社にそ
こそこのブランドがあって、給料もそこそこあって、
雇用も安定していて、年に1回は海外旅行に連れて
行ってくれて、持ち家があって⋯⋯」と、フザケル
ナといいたくなる。」


 「「電車男」のように美人がオタクに恋をするな
んてことは現実にはありえない。あり得ない夢だか
らあれほどヒットしたのだろう。しかし、「結婚で
きない」問題を解決しない限り、少子化は止まらな
いだろう。そのためには終身雇用制の世の中に日本
を戻すこと。今のところ、私にはそれしか解決策は
思いつかない。」

森永 卓郎氏(もりなが・たくろう)



△△△△△△△△△引用終了△△△△△△△△△



  ださっ!!



「30歳代前半男性の非婚率は
1985年の29.6%から
2000年には45.0%へ
急増している。」


なるほど。。。45.0%が独身ですか。

結婚して、どうせ苦労して、子供産むなら「イケメ
ン」か「金持ち」がいいと。なるほど。


これは、女性の本能ですね。可愛い子供が欲しい、
子供に生活の苦労はさせたくないし、きちんと教育
も受けさせてあげたい。父親に虐待でもされたらか
なわないわけですし。

「イケメン」か「金持ち」と、割り切るのではなく、
これは、女性が自信のある男性か生活力を持つ男性
を求めるという意味でしょうね。子供もつなら当然
の判断です。


普通に就職して、世知辛い職場で忍耐して、ノイロ
ーゼにも鬱にもならないよう、社会性を身につけて
健康でいて、真面目に働いてる男性なら結婚できる
という事ですね。逆に。不正なく、きちんと生きて
いれば、いい表情になりますし、真面目に働いて、
パチンコとかで、サラ金の世話にならなければ、生
活費ぐらいできるでしょう。20年かけて、家を買
う事もできるし、子供ができれば、喜怒哀楽のある
人生に深みを増すでしょう。



要するに、「普通に平凡に生活」出きない、あるい
は普通の平凡な生活を望まない人が多いという事で
す。


そういえば、私の周囲にも、「有名になりたくて、
一生懸命頑張る人」が多いなあ。平凡さが、まるで
愚かさのように感じるようです。


chisaの周囲は「セミプロ」が多いですから、よけ
いに、中途半端です。プロになる実力がないのに、
普通の人に、なりたくなくて、「特別な存在」で
いたがる人々。


別に小間物屋の店員や、専業主婦や、零細企業の
サラリーマンや、土木就労者や、介護ヘルパーで
あって、同時に「天才音楽家」や「天才画家」や
「天才作家」であり、どっちも両立させてもいい
ではないですか。「天才」とつけたのは、「天才」
と「商才」は違うからです。「商才」を合わせ持
つ人間が「プロ」になれます。「天才」では、他
に食べていく方法が必要です。


なかには、ミュージシャンを食べていく、糧にし
ながら、「本当にやりたい売れない音楽をやるた
め」、売れる音楽をやってヒットをだし、その印
税で売れない音楽をやっている人もいます。


夢のある男性がいれば、それを支える女性も
いるでしょうし、この際、性別が入れ代わり支え
あうこともあるでしょうし。

夢を追うのは女性も同じです。支えてくれる男性
と出会いはまた夢が生まれるでしょう。そこには、
イケメンも金持ちも関係ありませんから。


「既婚者は苦労が多く、独身者は喜びを持たない」
誰の言葉か忘れましたが、結婚はタイミングです。


子供を育てるのは、大仕事です。それなりに、や
りがいがありますので、ひとりぐらい育ててもい
いでしょう。独身者だったら、フォスターペアレ
ントという里親制度もあります。


簡単に男性を負け犬にして欲しくありませんが、
男性が子供のまま、自分の事だけで精一杯である
なら、女性は、そんな男性と結婚したり、子供生
んだりはしたくないでしょうね。「お互いに」と
いう「公益性」なしに、社会はなりたちません。

家庭教育の重要性

最近になって、また、新しい読者さんが来てくだ
さってます。

本当にありがとうございます。

ほよほよと人生送っておりますのに、他人さまが
ここで、時間をさいて下さる事に感謝いたします。

最重度自閉症児の母親という事で、自閉症という
障害と面と向かい合い、逃げる事も許されず、障
害の子供を授かった事に悩み、苦しみ、学ばせて
もらいながら、人生、ぼーっと、生きております。


以前からも、知的障害、発達障害の子供達とかか
わりながらも、どんな障害であろうが、どんな子
供であろうが、やはり、子供というのはどの子も
可愛くて愛おしいものだなあと、感じます。


だからこそ、子供を狙った犯罪は許せません。


特に、障害児は犯罪者に目をつけられやすいので
すから。こまっしゃくれた、すれた子供になりき
れない幼さは、普通に見れば、「天使のよう」で
あっても、犯罪者からみれば、誘拐しやすいタイ
プになってしまうのでしょう。


私達、親は、常にこういう犯罪者がいなくならな
い事まで考えて子供を守らなければなりません。



雪が降るらしいので、天気予報専門番組のケーブ
ルTVを見ようとして、TVをつけたら、ちょう
ど民放に細木数子がでていて、犯罪者から身を守
る為の家庭教育をしなさいと発言していました。

家庭で「会話」をきちんとしなさいという言葉に
おおいに共感しました。


どうしても、子供の教育や躾が、「スケジュール」
にとって変わってしまうのは、習い事をさせる親
の手抜きでもありますね。きちんと、家庭内で、
フォローできればいいのですが、時間的に無理と
いう現実もあります。


子供はマニュアルで思い通り動くロボットではあり
ませんが、障害児の場合は、ロボットに育てた方が、
親は楽ですね。子供は「指示待ち」になるので、親
が声かけしない限り動きません。


ある親は、それが、自慢なのか、
「うちの子は、そこにいなさいといったら1時間で
も2時間でも、きちんとその場にいられる」
と、言っておりました。

なるほど、物凄く親は楽そうだな、「指示待ち」も
悪くないなあと、私は単純に考えていましたが、そ
の子が思春期にはいり、「指示」もはいらなくなり、
親に噛み付く、首を絞める、蹴飛ばすなどの、家庭
内暴力で自宅においておけず、施設に入り、そこか
ら養護学校に通学しているのを見た時、単純に考え
ることの怖さを知りました。


私は、指示がはいらないうちから、療育者に
支持待ちにするなと、散々いわれ、
「親が楽な方がいい」
と、反論しておりました。
が、あんまりにも、信頼できる療育者が
「指示待ちになんかしたら後が大変だ」
と、力説するので、
「面倒ダ~~~~!」
とぼやきつつも、なんとか指示待ちでなく育て
る方向でいきました。

苦労が多くて疲れるんですよね。こっちは。
指示待ちにしないということは、自分の頭で考
えて行動できるようにさせるという事です。

モノに名前があることも解らない状態の最重度
自閉症児ですから、概念から教えなければなり
ません。

そうなると、経験から、何度も何十度も、何百
度も、何千度も、繰り返して覚えさせることに
なりますから、確実ではありますが、親は大変
です。でも、ここで手を抜くと、概念が育ちま
せん。


なるべく、親が楽したいという、誘惑との戦い
だったような気がします。



まあ、結果は、最終的に親も子も少しは楽に、
人生生きていければいいので、枝葉はどうでも
いいのです。


家庭教育は、あとで、後悔しない程度に、判断
を間違えないようにと、いう事でしょうか。




手話で恐喝  聴覚障害者ら逮捕


聴覚障害者達が逮捕されました。

▽▽▽▽▽▽▽▽▽引用開始▽▽▽▽▽▽▽▽▽

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a
=20060116-00000017-san-soci



社会ニュース - 1月16日(月)2時38分

手話で恐喝 300万円奪う 聴覚障害者ら逮捕


 香川県警捜査一課とさぬき署は十五日、同県さ
ぬき市内の聴覚障害の女性(77)を手話で脅し
現金計三百万円を脅し取ったとして恐喝の疑いで、
ともに聴覚障害者の住所不定、無職、大谷晴美
(59)、岡山県倉敷市中庄団地、無職、高谷博
文(65)両容疑者ら三人を逮捕した。


 調べによると、三人は共謀し、昨年八月二十九
日、女性の自宅で「金が欲しい。たくさんあるの
を知っている」と手話で要求。拒否した女性を足
げにするなど暴行し、農協に連れ出して貯金三百
万円を払い戻させ、脅し取った疑い。


(産経新聞) - 1月16日2時38分更新


△△△△△△△△△引用終了△△△△△△△△△


確か聴覚障害者には、かなりの補助金がでている
はずですが。。。。。。


障害を持っていても、それは、聴覚だけで、心に
障害があるわけでもないでしょうに。



「拒否した女性を足げにするなど暴行し、農協に

連れ出して貯金三百万円を払い戻させ、脅し取っ

た疑い。」


完全に犯罪者です。


    障害者ではなく、犯罪者です。


私は障害があろうが、なかろうが、犯罪者は犯罪
者だと思います。


普通の一般人と同じ刑罰に処すべきです。

障害者だからといって、減刑される事があっては
なりません。人権がどうたらいう権利ありません。


よってたかって、複数で脅すなど言語道断です!

日本という国だってなくなる

まずはお礼からです。

コメントやトラバをくださる皆様に感謝です。


ここのブログはどこにもトラバはってませんし、
ただでさえ最重度自閉症なんてマイナーな分野
で、コメントやトラバがいただけるなんて、も
う本当に感謝です。


ましてやchisaは、テーマもばらばらで、友人
知人ですら、こんなの書いてるなんて知りませ
ん。

最重度の自閉症になりますと、ほとんど、その
生活の困難さから、施設入所になります。
子供を入所させた親は、こんなブログで古傷え
ぐられるような事はしませんし、また、かかわ
りたくないでしょう。


同じ最重度自閉症児の親が、だんだん障害者の
世界から遠ざかっていくのに、chisaだけは、
相変わらず、子供かかえてあがいています。


子供をはやくに入所させた親は、何故かもう、
障害者側にはいないようです。

子供とあがくchisaをしり目に、「入所」をす
すめる他人のもくろみは、「障害児の隔離」で
す。


あのねえ、入所させた親は、子供捨てたわけで
はないし、隔離したわけでもないんですよ。


親は、いつだって、子供に安全な、子供にとっ
ていい居場所を考えているだけなんですから。
ただ、理想と現実の狭間で悩んでるだけです。



と、たわごとをいいつつ。。。



    このニュースに驚きました。



   「日本という国だってなくなる」





▽▽▽▽▽▽▽▽▽引用開始▽▽▽▽▽▽▽▽▽




http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01
/t2006011044.html

「政治が経済の足を引っ張ってる」
 
  ユニクロ会長

 「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣
味を外交に使うのはまずいんじゃないか」と憤るの
は「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング
の柳井正会長兼社長(56)「政治が経済の足を引
っ張っている」と小泉純一郎首相を厳しく批判した。

 中国の工場と直接契約し、高品質の商品を低価格
で販売するビジネスモデルを確立した柳井会長。
「政冷経熱」といわれる日中関係の現状に危機意識
は強い。「隣国として日中は抜き差しならない関係。
この関係が破滅的になれば、日本という国だってな
くなる可能性がある」と語気を強めた。

ZAKZAK 2006/01/10


△△△△△△△△△引用終了△△△△△△△△△



  この方って、中国の工作員ですか?


「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣
味を外交に使うのはまずいんじゃないか」



あららら。終戦記念日に日本人が昨年、20万5千
人も参拝した靖国神社を個人の趣味といってしまっ
ています。


つい最近、映画「おとこ達の大和」見てきましたが
戦争は国策ですよ。


負けて負けて負けて、敗戦した日本ですが、国の命
令で戦い、戦死した人々を国の総理が参拝するのは
あたりまえではないですか。

アメリカのアーリントン墓地には、中国の胡錦濤や
江沢民も花輪を持っていきますよね。何故、日本だ
け問題になるのですか?


こういうのダブルスタンダードといいます。

「政冷経熱」といっても、中国こそ共産主義のく
せに、経済だけ資本主義なんてややこしい事して
いるのがトラブルの元でしょうに。


「この関係が破滅的になれば、日本という国だっ
てなくなる可能性がある」
こんな文章読んだら、中国の脅威が増大されて、
中国脅威論に拍車がかかるだけです。

つうか、もう、いくら中国が何を言っても、現実
を皆、知っていますから。


言論の自由にない国と民主主義の国では、情報量
が違います。


ユニクロがつぶれたところで、「日本という国だ
ってなくなる」ということは、まず、ありません。


なんか、ユニクロの不買運動でも起こされそうな
ニュースになってしまってます。

結婚も子育てもできない

少子化の問題って、こんな程度なんですよね。

なんだかんだいっても、余裕さえあれば、結婚も
するでしょうに、子育てだってできます。


▽▽▽▽▽▽▽▽▽引用開始▽▽▽▽▽▽▽▽▽


http://www.asahi.com/life/update
/0106/001.html

派遣社員の不安、

5割超が「安心な老後もてない」

2006年01月06日10時40分


 「派遣」でも仕事にやりがいを感じている半面、
収入の低さから生活設計が描けず、「結婚できな
い」「子どもを育てられない」と不安を抱いてい
る人も多い——。派遣社員を対象にした労働組合
のアンケートで、派遣社員たちのそんな姿が浮き
彫りになった。

 派遣社員の労組を04年に立ち上げた連合傘下
のUIゼンセン同盟(組合員86万4000人)
が昨年3月、加盟企業で働く派遣社員らに実態調
査を実施。男女計約600人の回答を分析した。

 平均年齢は男性35.5歳、女性32.7歳。
男女とも8割近くが正社員として働いた経験があ
ったが、うち男性の3割が倒産・解雇で、女性の
2割が結婚・出産を理由に正社員をやめていた。

 平均時給は男性1285円、女性1247円。
ほとんどが1日8時間、週5日勤務だったが、年
収ベース(年1900時間、残業除く)で計算す
ると、男性は244万円、女性は237万円にと
どまる。

 このため将来に対する不安(複数回答)ではほ
とんどが経済問題をあげ、「経済的に安心な老後
がもてない」が男女とも5割を超えてトップ。
「生活費をまかなえない」(男性45.4%、女
性39.5%)が続いた。

 年齢別では、34歳以下の男性の41.5%が
「今の状態では結婚できない」とし、20代の女
性の20.7%が「子どもを産み育てることがで
きない」と答えた。

 一方で、今の仕事に「やりがいを感じる」人は
男性81.5%、女性72.2%にのぼった。
「派遣という働き方に期待すること」は、「自分
への評価」(32.0%)、「能力発揮」(30.
4%)が高かった。

 UIゼンセンは「収入は男女とも生計をまかな
える水準ではなく、将来に夢が持てなくなってい
る。仕事が正当に評価されるよう、待遇改善をは
かっていかなければならない」としている。


△△△△△△△△△引用終了△△△△△△△△△


年収が

  男性は244万円

  女性は237万円


かなりきついですね。

今どき生活保護でも200万円は支給されるそう
ですから、真面目に働くのが馬鹿馬鹿しくなるで
しょうね。


パラサイトしなければ、貯金も出来ません。


どこがなさけないかというと、行政です。

皆、過労死するくらい、必死で働き、税金納めて
ます。中流のサラリーマンなら派遣の年収分の税
金は納めてるはずです。それなのに、豊かになれ
ません。ODAで海外に何兆円もばらまいている
場合じゃありません。


貧乏人が大半を占める時代になってくると、街が
スラム化します。無教育、無教養、文化、伝統が
すたれ、家族も生きていくだけでせいいっぱいに
なってしまいます。かといって、今では、地域の
共同体なんてありませんから、皆が個々に孤立し
ていくはずです。


いっそのこと、貧しくても豊かな江戸時代の町人
文化に戻してしまった方がいいかもしれません。


アサリ売りは、親のない子供が、行きていくため
にアサリをとる許可を与えられて売り、町の人々
が、買いささえたそうです。


障害者もそのうち、ユニオンのように、障害者で
もきちんと出来る仕事を与えられ、自力で生きて
いかなければならない時代がくるでしょう。


今の利権福祉が音をたてて瓦解している時代に、
私達は、これからどういう福祉を目指すべきなの
でしょうか?


健常の人が真面目にはたらいた収入と、生活保護
の収入が同じという時代です。しかも、生活保護
は、利権団体が仕切っていて、本当に困っている
人間が受ける事ができません。不動産も財産も持
っている人が受けられるのです。何も持たず、誰
からも見捨てられた人であっても、受けられない
生活保護とは、いったいなんなのでしょう?


無駄であっても、今の行政はおかしいのですから
国民のひとりひとりが、それはおかしい、と、声
を届けるべきでしょう。


国民のことを考えない売国奴を選挙で当選させて
はいけませんし、マスコミの捏造記事におどらさ
れてはいけません。


本当の事は、どうやって調べるのか。
新聞、TVの論調は、事実なのか。
なんとなく、ごまかされていないか。
自分の考えで、決断しているのか。



国が国民を守れないなら、私達は、協力しあって
自分達を守らなければなりません。


その為にはどうしたらいいのか。


関係ないかもしれませんが、オリンピックの選考
すら、スポンサーがつくかつかないかで変わって
しまう世の中です。実力がいくらあっても、工作
されたら、それで終わりです。誰もが納得いかな
いことでも「世の中しょせんそんなもの」と心を
冷やしていくのです。


人間の心が冷えたら、人は希望を持てません。

絶望は死にいたる病です。


世の中が変わっていっても、人間は変わりません。


変わらないものを信じて行動しましょう。









給食だけ食べていなくなる子

給食だけ食べてまたいなくなる子


▽▽▽▽▽▽▽▽▽引用開始▽▽▽▽▽▽▽▽▽

http://www.asahi.com/life/update/
0103/001.html



就学援助4年で4割増 給食費など
東京・大阪4人に1人

2006年01月03日17時09分


 公立の小中学校で文房具代や給食費、修学旅行
費などの援助を受ける児童・生徒の数が04年度
までの4年間に4割近くも増え、受給率が4割を
超える自治体もあることが朝日新聞の調べで分か
った。


東京や大阪では4人に1人、全国平均でも1割強
に上る。経済的な理由で子どもの学習環境が整い
にくい家庭が増え、地域的な偏りも目立っている。

 文部科学省によると、就学援助の受給者は04
年度が全国で約133万7000人。00年度よ
り約37%増えた。

受給率の全国平均は12.8%。

 都道府県で最も高いのは大阪府の27.9%で、
東京都の24.8%、山口県の23.2%と続く。
市区町村別では東京都足立区が突出しており、93
年度は15.8%だったのが、00年度に30%台
に上昇、04年度には42.5%に達した。

 背景にはリストラや給与水準の低下がある。厚生
労働省の調査では、常用雇用者の給与は04年まで
4年連続で減り、00年の94%まで落ちた。

 給付の基準は自治体によって異なり、足立区の場
合、対象となるのは前年の所得が生活保護水準の1.
1倍以内の家庭。支給額は年平均で小学生が7万円、
中学生が12万円。修学旅行費や給食費は、保護者
が目的外に使ってしまうのを防ぐため、校長管理の
口座に直接、振り込んでいる。

 同区内には受給率が7割に達した小学校もある。
この学校で6年生を担任する男性教員は、鉛筆の束
と消しゴム、白紙の紙を持参して授業を始める。ク
ラスに数人いるノートや鉛筆を持って来ない児童に
渡すためだ。

 卒業文集を制作するため、クラスの児童に「将来
の夢」を作文させようとしたが、3分の1の子が何
も書けなかった。「自分が成長してどんな大人にな
りたいのか、イメージできない」のだという。

 同区の公立中学校の50代男性教員は、進路指導
で私立高校を併願する生徒が減ったことを実感して
いる。「3、4時間目にきて給食を食べて、またい
なくなる子がいる」とも話した。

  就学援助費については、昨年3月の法改正で
05年度から、自治体が独自に資格要件を定めてい
る「準要保護」への援助に対する国庫補助がなくな
った。一部の自治体では06年度の予算編成に向け、
準要保護の資格要件を厳しくするなど、縮小への動
きも始まっている。

 ■二極化に驚き

 〈苅谷剛彦・東大教授(教育社会学)の話〉塾に
1カ月に何万円もかける家庭がある一方で、学用品
や給食費の補助を受ける子どもがこれだけ増えてい
るのは驚きだ。教育環境が、義務教育段階でこんな
に差があって、次世代の社会は、どうなってしまう
のか。こうした中で、国は補助金を一般財源化した。

今後、自治体が財政難を理由に、切り捨てを進める
おそれもある。機会の均等もなし崩しになっては、
公正な競争社会とは呼べない。

 〈キーワード・就学援助〉

学校教育法は、経済的な理由で就学に支障がある子
どもの保護者を対象に「市町村は必要な援助を与え
なければならない」と定めている。保護者が生活保
護を受けている子ども(要保護)に加え、市町村が
独自の基準で「要保護に準ずる程度に困窮している」
と認定した子ども(準要保護)が対象。




△△△△△△△△△引用終了△△△△△△△△△





いったい何処の国の事ですかと突っ込みたくなり
ました。


これが、今の 日本の現実ですね。。。。

信じられません。


   修学旅行費や給食費は、

    保護者が目的外に

   使ってしまうのを防ぐため、

校長管理の口座に直接、振り込んでいる。



子供の為の給付を使い込みですか。。。。


聞くところによると、たいていパチンコだそうで
す。






    3、4時間目にきて給食を食べて、


      またいなくなる子がいる。





日本からのNGOで学校をたて、発展途上国の子
供を教育する時は、必ず給食をつけるそうです。

給食食べたさに学校にくればしめたものだそうで。


   でも、ここは、日本ですよね。


 駄目です。私、現実が把握出来ていません。





    ノートや鉛筆を持って来ない児童






 買えないわけではないと思います。。。。。



「将来の夢」を作文させようとしたが、3分の1の
子が何も書けなかった。



「自分が成長してどんな大人になりたいのか、イメ
 ージできない」


「将来の夢」が。。。。。ない?


つい最近までは「公務員」とか「主婦」とか答える
子供が多かったようなきがしますが。


新年そうそう凄まじいニュースです。

発達障害と知的障害

発達障害児の親達と話していて、いつも食い違うのは
「同じ障害児なんだから、同じ援助を」という部分で
す。

なんとかしのげるうちは、発達障害を障害と認めず、
子供が問題を起こし、もはや修正不可能状態になり、
いくところに困ったあげく、障害者枠で就職する為、
療育手帳を取得する人達。。。


いきなり、「同じ障害者なんだから」と言われても
ちょっとまってよと、言いたくなります。


障害があろうがなかろうが、人間の子育ては同じだ
し、「同じ障害者」になったほうが、援助があるの
で親としては、楽かもしれないけれど、なにか納得
できません。


軽度の発達障害児と重度の知的障害児を比べても、
意味ないのですが、なかには、障害の認定しなくた
ってやっていけるじゃないかと思う子も沢山います。


そういう子は重度の知的障害児を馬鹿にして、虐め
るので、変にプライドが高いようです。おそらく、
普通学級にいると、自分が虐められるのでしょう。
その子が学んだのは、優しさや思いやりや頑張る事
でなく、いい成績をとる為のノウハウと、弱肉強食
の理論だけだったのでしょうか?


「うちの子は障害者の中では、優秀でトップクラス」
なのでなく「損なわれている部分が少ないだけ」で
す。最重度の子になるほど、使える部分の方が少な
いだけですから。


今の狂った教育界に染まる事も出来ず、純粋さを保
とうと、あがき、苦しむ子供を育てながら、私達親
も、あがいています。

子供の為といいながら、親のエゴで、子供を追い詰
め、子供の障害だけを見て、子供の魂を見ないので
す。



障害児の親はエゴイストで、視野が狭いと批判され
がちですが、その批判は何も変えません。批判され
たところで、状況は良くなるどころか、かえって、
悪くなります。


障害児の親には、無条件で、子供への愛を要求され
ます。

確かに愛さえあれば、問題は問題でなくなるのでし
ょう。けれども、「子供への愛」を持てない親にと
っては、その愛は単なる「修行」にしかすぎません。


「障害児を持って、人生勉強させてもらった」とい
う言葉は、修行している自分自身に酔っているだけ
です。

親に「愛がない」という言葉は、簡単なうえ、親の
逃げ場がありません。保健婦さんたちには、魔法の
言葉です。それを言っておけば、まさに正しいし、
問題も解決できるのですから。


私は苦労しても、他人があからさまに解らない発達
障害なら、「ちょっと変わった健常児」ですませた
ほうがいいと思います。
どうせ治らないならそれで通した方がいいと思いま
す。


どのみち、今の社会では、「障害児」を治せません。

眼鏡をかけるなら見えるでしょうという場合の、眼
鏡になるシステムがないからです。


子供を追い詰めて、ノイローゼにし、親の期待をこと
ごとく破り、障害児認定されて、ほっとする親の気持
ちもわかりますが、かといって、状況がよくなるわけ
でもありません。


障害が個性となりえるのは、こういう場合だと思いま
す。


障害を持っていても、なんとか、一般社会で行動でき
る場合です。そして、それを本人が自己肯定できる時。


知的障害児の6倍以上いるといわれる発達障害児です。

同じ、障害児というなら、知的障害児の親の意見も聞
いてみませんか。権利ばかり主張する前に、親として
素朴に話し合えませんか。


壁作っていても不毛ですし、協力しあわなければ、ど
うしようもないのが、障害者の世界です。




権利と脅しの区別がつかない人達


もう、今年も終わりですね。
このブログにわざわざいらしてくださった皆様方、
本当にありがとうございました。


来年は皇室典範改正とか、鳥取の人権擁護法とか、
東アジア共同体とか、わけのわからない問題が、
クローズアップされそうです。きっと、マスコミ
もあちこち操作やスルーするのでしょうが、庶民
も賢くなって、マスコミの嘘に騙されないように
なってくるでしょう。


日本人が今の国際的状況を自覚すれば、犯罪や、
社会情勢に無関心ではいられません。一番弱い、
子供達の安全を守る為に草の根レベルの防犯から
はじめましょう。「パトロール中」の腕章つけた
り、下校中であれば、子供達が通り過ぎるまで、
見守ったり。本当に子供を誘拐して殺すなんて奴
は、問答無用で死刑にすべきです。精神状態や責
任の有無など関係ありません。そっこく死刑にし
て下さい。人間でない生き物に人権などありませ
ん。



さて、その人権ですが。
年末だというのに、こんなニュースです。


▽▽▽▽▽▽▽▽▽引用開始▽▽▽▽▽▽▽▽▽


http://osaka.yomiuri.co.jp/news
/20051230p201.htm

中学「別室指導は見せしめ」

保護者ら人権救済訴え

 兵庫県川西市立東谷中学校(同市見野、岡田良仁
校長)が、教諭に従わない生徒らを「別室指導」と
してクラスから一定期間“隔離”し、個別指導して
いたことがわかった。市設置の第三者機関「川西市
子どもの権利オンブズパーソン」が「生徒の権利が
十分保障されていない」と是正を勧告したが、同中
学は「授業を円滑に進めるためのやむを得ない対応」
と、続けていた。

この指導を受けた男子生徒の保護者らから「見せし
め、懲罰的だ」との声が上がり、兵庫県弁護士会に
人権救済を申し立てる事態になっている。

 市教委や岡田校長などによると、同中学が別室指
導を始めたのは今春。授業態度を注意した教諭に反
抗したり、暴言を吐いたりした生徒に対し「他の生
徒の妨げになるため、本人を落ち着かせる」との目
的で、5日間、別の教室に移し、教諭と1対1でプ
リント学習をさせた。1日目は1時間だけだが、以
降は毎日1時間ずつ延長。遅刻などがあれば5日以
上続けて行うこともあったという。

 生徒の一人から人権救済の申し立てを受けたオン
ブズパーソンは8月、「『秩序を守るため』という
目的は、教育を受ける権利を制限する正当な理由と
はいえず、生徒に積極的な授業妨害もみられない」
などとして中学側に是正勧告した。

 市教委も「別室指導は必要な場合もあるが、あら
かじめ期限を決めるのは不適切」とし、口頭で指導
したが、同中学は9月末、別の生徒に5日間の別室
指導を行っていた。

 この生徒ら6人の保護者は11月、「平手打ちさ
れた」など体罰も訴えて市教委に改善を求める一方、
同弁護士会に人権救済を申し立てた。代理人の櫛田
寛一弁護士は「学校側が問題生徒を頭から抑えにか
かる異常な状況だ」と指摘する。

 岡田校長は「板書中の教諭に物を投げつけた生徒
もおり、社会常識を身につけさせるためにも個別で
指導している。見せしめという思いは一切ない。理
解が得られるよう生徒や保護者と粘り強く話し合っ
ていくしかない」と話している。

 ◆孤立化させる恐れ

 影山昇・東京海洋大名誉教授(学校教育学)の話
「別室指導は、その生徒を孤立化させてしまう恐れ
があり、人権問題と言われても仕方がない。同じ教
室の中で問題解決を図るべきだ」

 ◆やむなしの場合も

 元中学校教諭で「学校崩壊」の著書がある河上亮
一さんの話「少数生徒の行動で教室全体が混乱して
いるなら別室指導もやむを得ない場合があるかも知
れない。学校は教室の状況と、他の生徒への影響を
保護者らにしっかり説明し、ともに対応を考えるべ
きだ」

(2005年12月30日 読売新聞)


△△△△△△△△△引用終了△△△△△△△△△△



「授業態度を注意した教諭に反抗したり、暴言を吐
いたりした生徒」

「板書中の教諭に物を投げつけた生徒」


これで 「生徒に積極的な授業妨害もみられない」
って、この人権弁護士って、常識なさすぎです。


普通の感覚からいったら、立派な授業妨害です。



ごく、まともな生徒の授業の確保をしようとして、
人権侵害で訴えられています。訴えられた方は、
訴えた生徒の授業時間を確保しています。

では、授業妨害された生徒や先生達の人権はどこ
にあるのでしょう。


人権擁護の問題は、先に被害者として声をあげた
者勝ちになるのです。

「板書中の教諭に物を投げつけた生徒」は加害者
です。

それでも「人権侵害」と糾弾できるのです。


広島では校長が何人も自殺に追い込まれても、こ
の人権問題は話題になりませんでした。


真面目な教育者を自殺にまで追い込む「人権侵害」
は、けして許されません。


教育者は、国際的な「人権」がどういうものである
か、きちんと把握して常識で対応しなければ、この
「権利」という「脅し」にふりまわされてしまいま
す。

「人権」て、まるでヤクザの脅しですね。


犯罪者と加害者の人権は疑ってみた方がいいです。