自閉症児のいる暮らし -11ページ目

重度の障害があるという事

重い重い障害があるとはこういう事ですか。
まあ、3月中旬だし、一応書いておこう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050312
-00000138-mailo-l45

引用開始
体罰:教諭が重度障害児に 自傷行為、登校拒否も-
-県立宮崎赤江養護学校 /宮崎

 ◇「子供理解できる教師を」保護者訴え-
 -教諭「思いやり浅かった」

 宮崎市田吉の県立宮崎赤江養護学校(稲元正綏(まさや
 す)校長)で、ダウン症や心臓機能疾患など重度の重複
 障害がある男児(10)=小学部4年=に対して、担任
 の40代の男性教諭がほおをつねる体罰をし、男児が登
 校を嫌がる状態になっている。同校は8日、県教委に報
 告。教諭は10日から自宅謹慎処分となったが、男児の
 保護者は「障害のある子供のことを理解できる教諭を配
 置してほしい」と訴えている。【関谷俊介】

 同校などによると、教諭は昨年4月に小学校の障害児学
 級から転勤、男児の学級担任となった。体罰があったの
 は昨年9月ごろ。男児を席に着かせようとして、ほおを
 つねったという。

 保護者によると、男児は思ったことを言葉でうまく表現
 できないが、昨年5月ごろからこの教諭を手で押して避
 けるようになった。秋ごろには尿を漏らしたり、壁など
 に頭をぶつける行為が激しくなり、病院で「心因性」と
 診断された。母親は「3年生ごろからやっと、言いたい
 ことをジェスチャーで少しずつ表現できるようになった
 のに……」と話し、現在は登校を拒否している。

 教諭は普段から男児に強いる形で行動させていたことも
 認め「子供を思いやる気持ちが浅かった」と話している
 という。同校は「周囲の教職員が体罰に気付かなかった
 ことを反省している。保護者の思いに立って子供に接す
 るよう指導したい」と話している。

 県教委によると、教諭が養護学校で指導するのは同校が
 初めて。養護学校や小・中学校で障害を持つ子どもの指
 導に当たる場合、通常は赴任1、2年目に研修を受ける
 が、男性教諭は前任地で障害児の指導をしていたため、
 同校赴任後の研修は受けていない。

 県教委の教員採用試験は04年度まで、小・中・高校の
 受験区分で採用した後、養護学校の小・中学部、高等部
 に振り分けていた。05年度からは児童・生徒の重度重
 複障害や障害の多様性に対処するため、受験区分に盲、
 ろう、養護学校専門の「特殊教育諸学校教諭等」を設け
 て採用している。

3月12日朝刊
(毎日新聞) - 3月12日17時45分更新
 
 引用終了

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311
-00000186-mailo-l44

引用開始


大分ニュース - 3月11日(金)17時46分

重度障害女性への性的暴行:介護福祉士に懲役6年6月-
-地裁判決 /大分

 大分地裁は10日、障害者施設に入所していた重度障害
 の女性に性的暴行を加えたとして、準強姦(ごうかん)
 の罪に問われた日出町豊岡、介護福祉士、安倍朋彦被告
 (35)に懲役6年6月(求刑懲役8年)を言い渡した。

 判決によると、安倍被告は昨年2月、勤務していた別府
 市鶴見の障害者福祉施設で、職員が少ない深夜の時間帯
 を狙って、生まれつき脳に重い障害があり抵抗できない
 女性(事件当時22歳)に、性的暴行を加えた。
 鈴木浩美裁判長は「被害者に暴行を加えても、誰にも伝
 えられないから発覚しないなどと考えたもので、極めて
 身勝手な動機に酌量の余地はない。また、介護福祉士と
 いう立場にある者が、被害者の障害につけこむ形で暴行
 したという社会的影響も無視できない」と述べた。
 【大島祥平】

3月11日朝刊
(毎日新聞) - 3月11日17時46分更新

引用終了

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310
-00000213-mailo-l45

引用開始

みどり園虐待疑惑:県、園に調査指示 /宮崎

 都城市の知的障害者更生施設「みどり園」の虐待疑惑で、
 県の野田俊雄・福祉保健課長は9日、県議会生活福祉常
 任委員会で「県や警察に新たな(虐待)情報が入ってい
 る」と述べ、園に「理事会で調査し報告するよう指示し
 た」と説明した。

 昨年4月、(1)利用者への暴力(2)職員らに対する
 セクハラ(3)不正経理――の情報が寄せられ、県が利
 用者、職員から事情聴取。野田課長は(1)(2)は
 「証拠は未確認」としたが「入所者約45人のうち30
 人が重度の知的障害で、自ら警察に被害届を出すのが難
 しい。今後も警察と連携し、適正な運営が出来るように
 指導したい」と述べた。

 経理面では、園を運営する社会福祉法人「博愛会」のグ
 ループホームで不適切な処理が判明。会は2月、改善状
 況報告書を提出し、県が「内容を精査中」という。

3月10日朝刊
(毎日新聞) - 3月10日17時51分更新

引用終了


障害を持つとはこういう事です。声なき声とはこういう事
です。

親はこの子と一緒に死にたい!と願うのは。。。。



死にたいと思っている人へ

生きていくのは辛いですね。
肉体を纏って、下界におとされ、私達は、エデンの園から
追放されました。


ライフワークの考え方のひとつに、流行のスローライフが
あります。ここで説明する必要もないでしょう。なんせ、
このジャンルそのものですから。



人間の一生が、生まれてから死ぬまでの地球あるいは宇宙
での生活だとしたら、産まれる前と死んだ後の事は考えな
くてもいいでしょう。そして、先天性の障害者だとしたら
生まれてから死ぬまでずっと障害と共に生きていきます。

障害をなくすには、死ぬ方法も手段のひとつです。あるい
は殺す方法もあります。

よほど追い込まれない限りは、普通「殺す」事はまずあり
えません。特別だからニュースになるのです。

では、「自殺」を考えます。年間3万4千人の仲間になっ
ては大変です。

「自殺未遂したことある人~?」
はあい。と、けっこう手をあげる人が何故か多いのです。
そりゃ、辛いですもんね。皆、一度は母子心中考えます。
考えた事のない方がいたら自信持って下さい。それだけで
も、人生、生きやすくなっているはずです。

でも、いろいろな事情で、死ねなくて、今現在いきていら
れてます。運良く母子心中や自殺に成功してしまった人も
当然いますが。

どうですか?
何回か死に損なうと、もう自殺するの面倒になりませんか?

そういう方は真面目なので、自分は死ぬ事すら満足に出来
ないのかと落ち込みます。

私なんぞも、自殺したい人を知ると、絶対やめさせます。
理由は、私だって生きてて辛いのに、なんで貴方ひとりだけ
死んで楽になろうとするのか。許せん!という理由だからで
す。共に地獄を這いずり回りましょう。抜け駆けして、ひと
りだけ、天国へいかせてなるものかという嫉妬心です。

ちなみに私は自殺未遂の経験はありません。
死ぬなら絶対に助からない方法で確実に死ぬ自信があるから
です。

スローライフの話です。

ファーストライフできた人は、障害児を持って、価値観が変
わります。変えなければ生きていけません。現実に添った、
ほんまもんの人生がはじまります。真実の人生に対峙する時、
人間はその人間性を開花させていきます。これが「試練」で
す。パスカルが「パンセ」で書いていた「人生のきばらし」
が価値を失うのです。

「きばらし」のかわりに、哲学や宗教、芸術が必要になって
きます。それなのに、この「哲学、宗教、芸術」が現在、本
当にアヤシイ。うっかり、まやかしものにひっかかってしま
うと、後遺症が残りますので、充分注意が必要です。

死にたいと思っている人は、海外にでも行って、外国のスロー
ライフを見てくると、何か感じるものがあるかもしれません。
カルチャーショックは人生にいいそうです。


本当の「哲学、宗教、芸術」にふれてからでも、死ぬのは遅
くありません。どうせ、人間なんて、いずれ必ず100パー
セントの確率で死ねますからあせることないです。

次回は「哲学、宗教、芸術」について考えてみます。


鬼畜ですか

なんともコメントできないのですが、書いておきます。

茨城新聞
 FLASH24 社会、科学より
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID
=soci&NWID=2005031001003418

引用開始

2005年(平成17年) 3月15日


二女虐待で父親逮捕 「障害なら手当もらえる」

 生後2カ月の二女に殴るなどの暴行を加え、重傷を負わ
せたとして、大阪府警西成署は10日までに、傷害容疑で
父親の配送業須田真一容疑者(22)=大阪市西成区南津
守=を逮捕した。

 同署や大阪市中央児童相談所によると、須田容疑者は昨
年9月ごろから妻(23)や長男(4つ)に暴力を振るい
はじめ、今年2月からは二女にも暴行を加えていた。妻の
制止を「おれのおもちゃやからええねん。障害が残れば手
当がもらえる。死んでもええ」などと振り切っていたとい
う。

 調べでは、須田容疑者は2月26日午後11時45分か
ら27日午前零時15分にかけ、自宅居間で二女の顔を殴
ったり、両足を持って腰の高さから落としたりする暴行を
加えた疑い。二女は急性硬膜下血腫などで重傷。

引用終了


貧しい国では子どもを乞食にする為に肢体不自由にする事
もあるらしいですが、日本でそんな事は聞いた事ありませ
ん。

「障害が残れば手当がもらえる」
そんなのは、日本に国力があるうちだけです。これからど
うなるかわかりません。

やるせない気持ちでいっぱいです。


障害は個性ではない

間違っているだろうと思う障害者の常識

「障害児は汚れない天使だ」

もちろん人間だから天使にも悪魔にもなるだろうが、けっ
して「天使」ではない。リトマス紙ではあるが。

「障害は個性だ」

そんな個性、だれも欲しくない。出来れば、肉体的には、
損なう部分は少ない方が暮らしやすい。知的にも精神的に
も、損なわない方が暮らし易い。

「パラリンピック、スペシャルオリンピックスは感動だ!」

一般的な観客から見れば、技術の高い方が見ごたえがあり、
それを会得するまでの努力はどんな人間にとっても尊い。
ああいう障害者でも頑張ってるのだから障害のない人なら
頑張ればなんでもできる、といっても、運動能力は個人的
なもので障害のあるなしは関係ない。

「障害者が身内にいるから人生深く生きられた。人生勉強
 が出来た。障害に感謝している」

おそらく、こういう人は、人生の意味を知らない。アウシュ
ビッツや強制収容所に入れられてそこまで言えるなら素晴ら
しい。障害者は他人の勉強の為に生まれてくるわけではない。



美化は差別です。

一般の人々にとって、ひとにぎりの障害者達はあまり目にも
つきません。障害者をことすら美化する人間達は、一般社会
から乖離した人が多く、どちらかというともはや障害者世間
のほうが暮らし易くなってしまっている人達です。福祉畑に
働く人はどちらかというとシビアです。課題がいくらでもあ
るので、やりがいがあるでしょうが、毎日が現実との闘いで
す。プロの仕事とはどこもそうでしょうが。


あまりにもまやかしと美談が多いのは何故でしょうか。
マスコミに露出しているような天使のような障害者の数は少な
く、教育しにくいことから、犯罪者予備軍であったり、虐待の
対象者であったりします。

これから、いままでの「純粋な障害者」に加えて、「発達障害
者」が、障害者のカテゴリーに入ってきます。これは、特殊支
援教育の拡大と、発達センターの障害者認定の変化からみても
確実です。知的障害を伴わないタイプの障害というと、人格障
害が有名ですが、ここまで障害者の枠が拡がってしまうと、社
会も新しい障害者観を持たなければなりません。


発達に問題があるとと認定された子どもの親は、かなり丁寧な
子育てを要求されます。が、フォローは少なく、システムのま
だ整わない中での子育ては、子どもの2次障害を引き起こしや
すく問題になっています。どんな障害であっても、「障害」は
親にとって無視したり、逃げられるような甘いものではありま
せん。

では、障害を持たない健常児なら、放っておいても育つのかと
いうと、そうでないことは世の中のニュースをみても解る事で
す。子どもを育てるという次元では、どの親子も皆問題は同じ
になります。最近は、子どもの問題は、家庭や親にあると気が
つきはじめているのでしょうが、それを認めるのは大変です。


今、本当に必要なのは家庭教育です。団体行動や知識は学校や
塾で学べますが、人間がいきていく上で大切な事を学ぶには、
家庭が基本です。現在はジェンダーフリーの弊害か、家庭の大
切さは切り離されています。かつては、社会的に犯罪を起こし
た子どもがいると「親の顔が見たい」という言い方をされてき
ました。今ではそれは「差別」だということで、親の人権や、
子どもの人権問題になり「社会が悪い為の犯罪」という結論に
なります。こんな不条理な事が普通になっています。かなり、
頭の悪い人の結論ですが、誰も責任をとりたくないのです。


親が責任を持って子どもを育てないなら、いったい誰がこの育
てにくい子どもを育てるのでしょうか。私は親の管轄内では、
「子どもに人権などない」と思っています。親は子どもを人間
にしなければならないからです。


マザー=テレサの言葉に、家庭の大切さを感じる事が出来ます。


引用開始

  愛は家庭から始まります。
 
  愛は家庭の中に生きるのです。

  だからこそ、今日の世界には

  あまりにも多くの苦しみ、

  あまりにも多くの不幸があるのです。

  もし私達がイエス様に耳を傾ければ

  以前におっしゃったとおなじように

  こういわれるでしょう。

  「互いに愛し合いなさい。私があなた方を愛したように」

  もし私達が互いに愛しあい

  愛を私達の生活に取り戻したいのなら

  まず家庭から始めなくてはなりません。

     「マザーテレサ 日々のことば」より

引用終了

 
家庭を持つ事のない修道女が「家庭」の大切さを語ります。
子どもは勝手に育つものではなく、愛を持って、丁寧に育
てなければならないものだと言います。   

子育てから逃げたい。。。仕事していたほうがよっぽどいい
です。

けれども、あと何年かすればインクルージョンはもっと進み
誰も「障害は個性」だと言わなくなるでしょう。個性だから
問題あってもしょうがないと居直れなくなります。いやがお
うにも、親の責任は問われるようになります。

障害があっても、甘えていられなくなります。
障害者も美化されなくなります。
その時が、差別のなくなる時かもしれません。




「人権擁護法案」2

なんだか、よくわからないのですが、どうもこの
「人権擁護法案」あまりよろしいものではないようです。


「コリアン・ザ・サード」というらー様のblogでコメント
されていた、ざも様がとてもわかりやすく書いて下さいまし
たので、引用させていただきます。


引用開始

http://korean3rd.seesaa.net/article/2304036.
html#comment


1.人権委員会の権限が大きすぎる

2.そもそも「差別」の定義があいまい過ぎる。

3.極端な人権保護により、言論の自由が阻害される

4.特定団体や政治家への批判も規制され、国民が泣き寝
 入りになる可能性がある

5.人権委員会および人権擁護委員の公共性に疑問が有る

6.マスコミを除外しての市民差別

7.マスコミへの規制がないため報道されず国民が知らな
 い間に成立してしまう

8.掲示板、ブログなどの運営が規制により難しくなり閉
 鎖に追い込まれる可能性大

9.警察官や裁判官の簡易版とも言える重要な公務と言え
 る人権委員会に日本国籍を持たない人間でも就任できる

10.悪質な宗教団体への批判ができなくなる

11.スパイ防止法のない日本において他国(北朝鮮、韓国
 、中国)の工作活動に対抗できなくなる

12.通常の企業活動商業活動においても、極めてあいまいな
 「差別」を禁止しているため、経済活動に著しい侵害を生
  じる

13.人権擁護委員会は任意の外部団体へ「調査」を嘱託でき
  るので、ヤクザ・統一協会・朝鮮総連に嘱託されても合
  法である

14.人権委員・人権擁護委員に対する弾劾・リコール規定が
  なく抑止力がない

Posted by ざも at 2005年03月08日21:48

引用終了

よそさまのブログから引用するのははじめてなので、少し緊
張してます。

法務省に電話してひととおりのことはうかがいましたし、数
カ所メールをだしてみました。

差別利権に障害者をまきこまないでくださいといいたいです。
ただでさえも、「障害者利権」は、障害者を人質にとられる
ので、タブーだといわれています。こんな法案が通ってしま
ったら、当事者の障害者は何も言えなくなります。

人権とか差別というのは、非常にナイーブな問題です。つまり
単純という事です。

この法案を可決しようとしている人は、差別される者の気持ち
が本当に解っているのでしょうか?


この方達に言いたいです。

貴方達はしゃべれますか?聞く耳がありますか?
別に何処の国の言葉でもかまいませんが、本当に言いたい言を
発言できるその口を言葉を持っているなら、どうして自分達だ
けが人権侵害されていると他人を糾弾できるのですか?
「話し合い」で解決すればよいでしょう。
お互いに話せる口があるのですから。
聞き入れる耳があるのですから。


貴方達は手足が自由に動かせますか?
どんな行動も自由にできる人なら、自分の不都合はそのつど、
意志表示して、お互いに理解してもらえるように行動できる
でしょう?その手足を駆使して、平和を作りだせばいいでは
ありませんか。

貴方達は知的に問題がありますか?思考が不自由ですか?
人間同志がどう生きていけばいいのか、何が必要で、なにが
大切なのか、今するべき事はなんなのか、それすらもわかり
ませんか?

貴方達は精神状態に問題がありますか?
自分達が何をしようとしているのか、自分でわかっています
か?

貴方達は見えていますか?
本当の弱者が何処にいて、どれだけの思いで毎日真剣に暮ら
しているのか見えていますか?

見える目を持ち、しゃべれる口を持ち、聞ける耳を持ち、自
由に手足が動かせ、機械を体内に入れなくても生きていかれ、
まともな精神と知能があるのに、どうしてこんな事を考える
のですか?

差別されたから、糾弾して処罰するという単純さでは、差別
されるものの気持ちがわかるわけありません。

差別に悩み、自殺する人はいくらでもいるのですよ。だから
福祉は、人間として人間を生かす為に発達してきたのです。
差別されたからといって、攻撃にでることはしません。差別
された者は、自分を強くして、被害者にならないことで、加
害者をつくらないように配慮し、社会の常識をささえるので
す。

感情的になってしまったので、ここまでにします。

人権擁護法案



人権啓発に関する施策から対象者を見てみます。

引用開始

平成16年3月  法務省
平成14年度人権教育及び人権啓発
に関する施策についての年次報告(概要)

 第2節  各人権課題に対する取組
  1  女性
  2  子ども
  3  高齢者
  4  障害者
  5  同和問題
  6  アイヌの人々
  7  外国人
  8  HIV感染者・ハンセン病患者等
  (1 )HIV感染者等
  (2 )ハンセン病患者・元患者等
  9  刑を終えて出所した人
  10  犯罪被害者等
  11  インターネットによる人権侵害
  12  その他の人権課題
 
引用終了

人権課題に「障害者」とありますね。なるほど。
「人権擁護法案」とは、こういった方々を「不当な差別的
取扱いを始めとする人権侵害行為及び一定の差別助長行
為等をしてはならない」という法案なんですね。

でも、女性、子ども、高齢者、外国人、を、障害者 、アイ
ヌの人々HIV感染者・ハンセン病患者等といっしょにし
ていいんでしょうか?

刑を終えて出所した人と犯罪被害者をいっしょにするのも
問題があります。

「人権擁護法案」を可決しなければならない程の人権侵犯
事件とは、どのようなものでしょう?


引用開始

平成16年2月19日
法務省人権擁護局
平成15年中の「人権侵犯事件」の状況について(概要)

 法務省の人権擁護機関が平成15年1月から12月ま
での間に取り扱った「人権侵犯事件」の状況


事件数
 平成15年中の受理件数は18,786件で,前年比463件の
 増加。
(うち,申告によるもの8,673件,
人権擁護委員からの通報によるもの9,726件で,
この両者で受理件数の97.9%。)

公務員・教育職員等による人権侵犯にかかるものは1,760件
 「いじめ」に対する学校側の不適切な対応等が542件,
 教育職員による体罰が275件,
 刑務職員によるものが222件,
 警察官によるものが155件。

私人間の人権侵犯にかかるものは17,026件
 暴行虐待(夫の妻に対する暴行,児童虐待等)が5,093件,
 強制強要(離婚の強要,職場での嫌がらせ等)が4,632件,
 住居の安全に関する侵犯(騒音をめぐる近隣間の争い等)
 が3,330件,
 プライバシーに関する侵犯が1,267件,
 労働権に対する侵犯が918件,
 差別待遇が739件。

引用終了

障害者に関する具体例です。

引用開始

○  知的障害者更生施設における入所者に対する虐待
鹿児島地方法務局
 鹿児島県内の知的障害者更生施設において,園長らによ
る入所者に対する暴行等が日常的に行われているとの情報
が鹿児島地方法務局に寄せられた。
 調査の結果,情報の信ぴょう性が裏付けられ,知的障害
者に対する重大な人権侵犯に当たると判断されたため,同
園長を捜査機関に「告発」するとともに,鹿児島県知事に
対し,県内の社会福祉施設における入所者の人権擁護につ
いて適切な指導監督をとるよう「要望」を行った。(告発)

( 差別待遇事案)
 ○  視覚障害者の宿泊に際しての盲導犬の同伴拒否
徳島地方法務局
 徳島県の視覚障害者団体が,県内の財団法人が設置運営
する施設に宿泊の予約をし,後日,宿泊予定者のうち2人
が盲導犬を同伴する旨伝えたところ,施設の老朽化が進ん
でいること等を理由に盲導犬の同伴を拒否され,結果的に,
会員ら全員が別の施設で宿泊せざるを得なかった,との報
道がなされた。
 この報道に接した徳島地方法務局は,直ちに調査を開始
し,その結果,施設側の行為は,真にやむを得ない理由に
基づかないで盲導犬等の同伴を拒否してはならないことを
定めた身体障害者補助犬法に違反し,視覚障害者の自立や
社会参加を制限するとともに,その人権を侵害したもので
あることが認められたため,同施設の長に対し,施設の運
営を通じて,障害者を含めたすべての人の人権が守られる
社会の実現に向けて努力し,再び本件のような行為を行わ
ないことを求めて書面により説示した。(説示)

引用終了


「人権擁護法案」を見てみます。


引用開始


第一五四回
閣第五六号

   人権擁護法案
目次
第一章 総則(第一条―第四条)

第二章 人権委員会(第五条―第二十条)

第三章 人権擁護委員(第二十一条―第三十六条)

第四章 人権救済手続


 第一節 総則(第三十七条・第三十八条)

 第二節 一般救済手続(第三十九条―第四十一条)

 第三節 特別救済手続

  第一款 通則(第四十二条―第四十四条)

  第二款 調停及び仲裁


   第一目 通則(第四十五条―第四十九条)

   第二目 調停(第五十条―第五十六条)

   第三目 仲裁(第五十七条―第五十九条)

  第三款 勧告及びその公表(第六十条・第六十一条)

  第四款 訴訟援助(第六十二条・第六十三条)

  第五款 差別助長行為等の差止め等
  (第六十四条・第六十五条)

第五章 労働関係特別人権侵害及び船員労働関係
    特別人権侵害に関する特例


 第一節 総則(第六十六条―第六十八条)

 第二節 労働関係特別人権侵害に関する特例
(第六十九条―第七十四条)

 第三節 船員労働関係特別人権侵害に関する特例
(第七十五条―第八十条)

 第四節 適用除外(第八十一条)

第六章 補則(第八十二条―第八十六条)

 第七章 罰則(第八十七条・第八十八条)

人権擁護法案(仮称)の大綱の概要

第1  総則関係
○  国の責務:人権擁護の施策を総合的に推進すること。
○  人権侵害行為等の禁止:何人も,社会生活の領域に
おける人種等を理由とする不当な差別的取扱いを始めとする
人権侵害行為及び一定の差別助長行為等をしてはならない。
第2  組織関係
 1  人権委員会(仮称)
 国家行政組織法3条2項の規定に基づいて,人権委員会
を法務省の外局として設置し,その所掌等を次のとおりと
する。
○  所掌  人権救済,人権啓発,政府への助言。
○  構成  委員長1人,委員4人(うち非常勤3)。
○  任命  内閣総理大臣が両議院の同意を得て任命。
○  独立性 委員長,委員の職権行使における独立性を保
   障。
○  事務局 事務局及びその地方組織を設置。
 2  人権擁護委員
 人権委員会に人権擁護委員を置き,人権委員会は,市町村
長から推薦を受けたその住民に加え,特に適任と認める者に,
市町村長の意見を聴いて人権擁護委員を委嘱することができ
る。
第3  救済手続関係
 1  一般救済手続
 広く人権相談に応ずるとともに,任意の調査,措置(助言,
指導,調整等)を内容とする一般救済手続を設ける。
 2  特別救済手続
  ○  公務員,私人による差別的取扱い,虐待等について,
過料の制裁を伴う調査権限及び調停,仲裁,勧告・公表,訴
訟援助(資料提供,訴訟参加)の救済手法を整備する。
  ○  報道機関による犯罪被害者等に対する報道によるプ
ライバシー侵害等について,報道機関等による自主的な取組
に配慮しつつ,調停,仲裁,勧告・公表,訴訟援助(資料提
供,訴訟参加)の救済手法を整備する。
  ○  差別助長行為等に関し,過料の制裁を伴う調査権限
及び勧告・公表,訴訟による差止めの救済手法を整備する。
 3  救済手続の特例
 雇用における差別的取扱い等については,厚生労働大臣
(船員に関するものについては国土交通大臣。以下同じ。)
も一般救済手続を行い,特別救済手続のうち調査及び調停,
仲裁,勧告・公表,資料提供は,厚生労働大臣が行う。
第4  その他
○ 法案提出時期        3月上旬を目途。
○ 人権委員会の発足時期平成15年6月~7月ころを目途。


人権擁護法案(仮称)の大綱



第1  総則関係
 1  法律の目的
 人権救済及び人権啓発の措置を講ずることにより,人権擁
護の施策を総合的に推進し,もって,人権尊重社会の実現に
寄与することを目的とすること。
 2  国の責務
 国は,人権擁護の施策を総合的に推進する責務を有するも
のとすること。
 3  人権侵害行為等の禁止
  (1 ) 何人も,(2)のほか,不当な差別,虐待等他人の人
権を侵害する行為をしてはならないものとすること。
  (2 ) 社会生活の領域において,人種等を理由として不当
な差別的取扱いをしてはならないものとすること。

社会生活の領域:国・地方公共団体等の公務,商品・サービ
ス・施設の提供,雇用,教育
人種等:人種,民族,信条,性別,社会的身分,門地,障害
疾病,性的指向
  (3 ) 差別助長行為等((2)の差別的取扱いを助長する
目的で不特定多数者の人種等の属性に関する情報を公然と摘
示し,又は不特定多数者に対して(2)の差別的取扱いをする意
思を公然と表示する行為)をしてはならないものとすること。

引用終了


ここで、「障害」がでてきますね。
「人種等:人種,民族,信条,性別,社会的身分,門地,
障害 疾病,性的指向」


引用開始

第3  救済手続関係
 1  一般救済手続
  (1 ) 相談
 
  (2 ) 人権救済の申出

  (3 ) 一般調査
 
  (4 ) 一般救済
 
 2  特別救済手続
  (1 ) 救済措置
 人権委員会は,1(4)の措置のほか,次のア~オの人権
侵害(以下「特別人権侵害」という。)については(3)~
(5)の措置を,カの行為については(4),(6)の措置を,そ
れぞれ講ずることができるものとすること。
 ア  第1,3(2)の差別的取扱い
 イ  次の虐待
  (ア ) 公権力の行使に当たる公務員による虐待
  (イ ) 社会福祉施設,医療施設,学校等における虐待
  (ウ ) 児童虐待防止法2条に規定する児童虐待
  (エ ) 配偶者,同居の高齢者・障害者等に対する虐待
 ウ  人種等を理由とするハラスメント,地位利用を伴う
    セクシュアルハラスメント
 エ  報道機関による次の人権侵害(ただし,報道機関等に
   よる自主的な取組を尊重するものとする。)
  (ア ) 犯罪被害者等に対する報道によるプライバシー侵
     害
  (イ ) 取材を拒否している犯罪被害者等に対して反復・
     継続して行われるつきまとい,待ち伏せその他の
     過剰な取材
     犯罪被害者等:犯罪被害者とその家族,被疑者・
     被告人の家族,少年の被疑者・被告人
 オ  ア~エに準ずる人権侵害で,被害者の置かれている
     状況から,被害者が自らその排除・被害回復を図
     ることが困難であると認められる人権侵害
 カ  第1,3(3)の差別助長行為等
  (2 ) 特別調査
 人権委員会は,特別人権侵害((1)エ及びオを除く。)及び
  (1)カの行為については,過料の制裁を伴う次の調査をす
  ることができるもの
  とすること。
   ア  事件の関係者に出頭を求め,質問すること。
   イ  人権侵害等に関係のある文書等の所持人に対し,
     その提出を求めること。
   ウ  人権侵害等が行われ,又は行われている疑いがあ
     る場所に立ち入り,文書等を検査し,関係者に質問
     すること。
  (3 ) 調停,仲裁
   ア  人権委員会は,特別人権侵害について,当事者の申
     請により,調停及び仲裁をするものとし,調停につ
いては,職権で付することもできるものとすること。
   イ  調停及び仲裁に参与させるため,人権委員会に人権
調整委員を置き,人権調整委員は,人権委員会が任
命するものとすること。
   ウ  調停及び仲裁は,人権委員会の委員長,委員,人権
調整委員のうちから,事件ごとに,人権委員会の委員
長が指名する3人の委員で組織する調停委員会及び
仲裁委員会により行うものとすること。
  (4 ) 勧告・公表
 人権委員会は,特別人権侵害及び(1)カの行為について,救済
のため必要があるときは,その行為者に対し,その停止等を勧
告することができるものとし,その行為者がこれに従わないと
きは,その旨及び勧告の内容を公表することができるものとす
ること。
  (5 ) 訴訟援助
   ア  人権委員会は,勧告をした特別人権侵害について,
被害者から申出があるときは,関係者の利益等も考慮した上で,
人権委員会が保有する関係資料を閲覧させ,その謄抄本を交付
することができるものとすること。
   イ  人権委員会は,勧告をした特別人権侵害について,
特に必要があるときは,当該事件に関する訴訟に参加すること
ができるものとすること。
  (6 ) 差別助長行為の差止め等
 人権委員会は,(1)カの行為をした者が勧告に従わない場合
において,必要があるときは,その行為者に対し,その停止等
を請求する訴訟を提起することができるものとすること。
 3  救済手続の特例
 雇用における人種等を理由とする差別的取扱い及び労働者に
対して職場においてなされる人種等を理由とするハラスメント
等については,厚生労働大臣(船員に関するものについては国
土交通大臣。以下同じ。)も一般救済手続を行うものとし,
特別救済手続のうち,2(2)の調査及び同(3),(4),(5)アの
措置は,厚生労働大臣が行うものとすること。
第4  その他
1  法案提出時期        3月上旬を目途
2  人権委員会の発足時期  平成15年6月~7月ころを目途

引用終了





         はい?




「(6 ) 差別助長行為の差止め等
 人権委員会は,(1)カの行為をした者が勧告に従わない場
合において,必要があるときは,その行為者に対し,その
停止等を請求する訴訟を提起することができるものとする
こと。」


人権委員は弁護士でも警察官でもないですよね。
人権委員会は令状請求の必要がなく、人権委員会の独断で
行う事が出来き、関係者が出頭、証拠品の提出、立ち入り
検査等の協力する事を拒否した場合には処罰されるという
ことですか?

いいんですか!

これは。かなり危ない法案ではないでしょうか。
なんだか障害者がダシにされているような気がします。

障害者自立支援法案

介護保険との統合ですか。

支援費制度迎えて一年。
サービス利用者にとっては、新しく導入された「支給決定」
や「利用契約」という手続きが必要となり、役所やサービス
事業とのやり取りにようやく慣れた頃。。。

今度は介護保険制度との統合ですね。

支援費制度自体がまだ理解されず、十分に実施されていない
市町村もあるというのに、2004年度の財源が不足してい
ることが問題とされ、「介護保険との統合案」が提案されて
いる状況です。

居宅生活支援費のホームヘルプサービスですが、この調子で
実績があがると国庫補助基準を上回って予算不足になるよう
です。それにしてもはやすぎる統合案ですね。支援費制度の
配分は施設訓練等支援費が全体の84%、居宅生活支援費が
14%といわれています。昨年の居宅生活支援費は2パーセ
ントぐらいの人しか申請できていないのが現実です。 



今日はこの「予算不足」についての感想です。

その前に、介護保険制度について。

介護保険制度(2000年に実施)は、それまでの「高齢
者の介護は家族が担うもの」という社会通念から「社会とと
もに担うものへ」と認識を変えました。
「加齢に伴って生ずる心身の変化に起因する疾病等により要
介護状態」の人で、「入浴、排せつ、食事等の介護、機能訓
練並びに看護及び療養上の管理その他の医療を要する」人が、
「その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができ
るよう」サービス給付をするものです。
 --介護保険法の目的(第一条)--

「国民の共同連帯」という理念による保険制度という事です。

「高齢による介護の必要性」というリスクに保険料を拠出し
て特定の事態が起きたとき、約束された拠出に見合う給付が
支給されるシステムです。


これが、予想以上の実績になり介護保険のサービス利用者が
増えているために、財源確保が問題になっています。

市町村に任されている保険料には地域差があります。
40歳以上を被保険者として市町村レベルで展開しています
が、その介護保険もすでに赤字になっています。

これを解決するために、保険料アップや要介護認定の改正の
動きが出ました。

加えて、保険者の対象年齢引き下げ(20歳から)や障害領
域に対応した支援費制度との統合などによって財源確保をし
ようとしています。65歳以前から障害者として生活をして
きた人たちも、65歳以上になると原則介護保険に組み込ま
れていますので。


財源確保で問題になるのは、保険料未払い分による赤字をは
じめとして、被保険者の負担、国庫補助負担、 自己負担増
雇用者負担の保険料、保険料の増額、などです。

第20回社会保障審議会障害者部会の実際の数字を見てみま
す。

引用開始

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/11
/txt/s1112-2.txt

そういう仮定を前提で数字を伸ばしてみますと、15年の交付
決定ベースを実績にしておりまして、給付費ベースで約9000
億円でございます。利用者負担分を除いている国と地方分の
費用、約9000億から始まりまして、平成23年度には約1兆55
00億円、約1.7倍になるだろう。年平均約7%の伸びになる、
ということでございます。

引用終了

給付金の総額が来年度で1兆円をこえるようです。
2006年度の障害福祉サービスでかかる費用は1兆1500
億円ともいわれてます。


毎日新聞 2005年2月17日 より引用


支援費制度:
予算抑制に反対 重度障害者・中川さんら、
厚労省前に座り込み /兵庫

 障害者自らが使いたい福祉サービスを選べる「支援費制
度」の予算抑制の動きに反対している重度障害者の中川康
男さん(42)=西宮市河原町=が、16日朝まで仲間約
400人と共に徹夜で厚生労働省前に座り込んだ。中川さ
んは制度を利用して1人暮らしをしており、「自由を奪う
ことは『死ね』と言うこと。施設に戻り、寝て食べてじっ
としとれと言うのか」と、国に“普通に生きる権利”を訴
えている。【大場弘行】


 中川さんは生まれながらの脳性まひで、生活には介助が
必要。18歳の時に「親が亡くなっても安心だし、職員が
24時間いて安全」と説得されて施設に入り、18年間過
ごした。しかし、外出には許可と家族の同伴が必要で、食
事や就寝時間など一日のスケジュールもすべて管理された。
 自立した障害者の生活を書いた本を読み、「健常者のよ
うに地域の中で生活したい」との思いが募り、99年から
1人暮らしを始めた。その生活を豊かにしてくれたのが支
援費制度だった。今は、日に約10時間、外出介助者を雇
え、毎日のように作業所に通い、外出や知人と触れ合える
「自由」をかみしめている。

 だが、今国会に提出された「障害者自立支援法案」は、
利用者の自己負担を規定。国は、介護保険との統合案など
も検討しており、利用者らは「負担が増し、今の自立した
生活を維持できない」と反発している。
 15日午後10時から翌16日朝4時まで「抗議中」と
書かれた横断幕の前に座り込んだ中川さんは「働きたくて
も働けない。でも、自分の暮らしは自分で決める自由がほ
しい。それが人間ではないでしょうか」と話した。
……………………………………………………………………
 ■ことば


 ◇支援費制度
 03年4月から導入。知的・身体障害者自らが福祉サー
ビスの内容を選び、指定事業者や施設と直接契約する。費
用は市町村が国や県の補助を受けて支払うが、04年度は
国の補助分だけで約250億円が不足する見通し。このた
め、国は10日、利用者に原則1割の自己負担を求める
「障害者自立支援法案」を国会に提出した。
〔阪神版〕
毎日新聞 2005年2月17日 引用終了


はい?

「04年度は国の補助分だけで約250億円が不足する見
通し。このため、国は10日、利用者に原則1割の自己負
担を求める「障害者自立支援法案」を国会に提出した。」

250億円の不足ですか?



こういうニュースも記憶にありましたね。
 「社会保険庁が行った国民年金の納入促進のため
の広報において、そのイメージキャラクターとした
女優が国民年金に未加入であったことが判明した。
また、その際に、広報に費やした金額が、6億2千
万円に上るということも明らかになっている。未納
者を減らすための広報は重要であるが、費用対効果
が低い広報は、それ自体無駄遣いと考えられる。」
 
国民年金の広報に関する質問主意書と答弁書
2004(平成16)年4月7日提出
質問第71号
国民年金の広報に関する質問主意書
提出者 民主党 山井和則  より引用


新聞でもいろいろ騒がれていましたが、2004年
11月分の記事をおさらいさせてください。

引用開始

「年金保険料が給付以外に使用されている問題で、な
んと社会保険庁の職員が使用するゴルフ練習場のク
ラブ、 ボール購入費やテニスコート、バスケットボ
ールコートの建設費などにも保険料が充てられてい
たことが4日、分かった。
長妻昭衆院議員(民主)の質問主意書に対する答弁
書で、社会保険庁が明らかにした。
保険料が使用されていたのは、社会保険庁職員が研
修を受ける社会保険大学校に設置されているゴルフ
練習場 (一般には非公開)のゴルフクラブ20本分
の購入費のうち約6万7000円と、ゴルフボール
700個分の代金のうち 約1万8000円など。
同大に設置されている体育館、グラウンド、テニス
コートの維持費にも約410万円が、 社会保険業務
センターのテニスコート、バスケット(バレー)
コートの建設費にも約777万円が使われた。」



「 国民年金保険料の未納対策として2002年度に始
まった国民年金推進員制度で、初年度に7都府県で
徴収額が推進員の給与を下回る“赤字”だったこと
が分かった。最も効率が悪かった愛知県は、1万円の
給与に対し4000円の保険料しか集められなかった計
算。都道府県ごとの格差は最大で11倍に上る。給与
は年金保険料で賄われている。年金改革法が成立した
が、社会保険庁の徴収体制の効率化が大きな課題とし
て残る。
 国民年金保険料は市町村が集めていたが、2002年
度から各地の社会保険事務所に担当が変わった。同時
に非常勤の国家公務員として国民年金推進員を雇い、
未納者の保険料徴収に充てている。2002年度は全国
で合計1900人程度を採用、約35億円の給与を支払っ
た。推進員が訪問先で集めた保険料(振り込みなどは
除く)は全国で約56億円。徴収額と推進員の給与を
比較すると、都道府県別で最も効率が悪かったのが愛
知県。奈良、兵庫、大阪、東京、高知、山形が続き、
1万円の給与に対し1万円の保険料を集められない赤
字は7都府県だった。」


「社保庁によると、47都道府県にある社会保険事務
局と312の社会保険事務所は、職員1人あたり年間
約1600円まで認められているレクリエーション費
を使い、テニスなどのスポーツ大会、各種の鑑賞会や
教室などを開いている。
99~03年度の費用は7600万円で、このうち
5000万円が年金財源から出ていた。 」

「埼玉社会保険事務局の場合、02年度以降、プロ野
球の試合やミュージカル、演奏会などのチケット購入
費に保険料から計63万7000円が使われていた。」



随意契約で書籍購入19億円 
保険庁、職員に監修料も
「社会保険庁が2003年度中に、31法人から計
約19億円分の書籍を随意契約で購入し、そのうち
7種類の本について同庁職員が内容をチェックする
などした報酬として監修料を受けていたことが5日、
分かった。
 坂口力厚生労働相は社会保険庁も含めた監修料の
全省調査を指示しており、同庁は監修料を受けた経
緯や金額、人数の調査を始めた。
 社会保険庁によると、随意契約の件数は金額が
100万円以上か1000部以上を購入した分を集
計。出版元の31法人のうち、8法人に計27人の
厚労省か同庁のOBが勤務しているという。
 職員が監修料を受け取ったのは同省所管の3法人
が出版した書籍で▽社団法人全国社会保険協会連合
会の「社会保険6法」▽財団法人社会保険協会の
「社会保険関係者名録」▽社団法人国民年金協会の
「国民年金の話」--など。」(共同通信)

無駄遣い」430億円 
会計検査院15年度報告 
厚労省最多の159億円
「会計検査院は九日、平成十五年度の決算検査報告
をまとめ、小泉純一郎首相に提出した。中央省庁や
政府関係機関の税金の無駄遣い、不適切な経理処理
などの指摘件数は二百八十五件、計約四百三十億千
二百万円にのぼった。指摘額は平成十四年度より三
十億円増え、比較データの残る昭和五十三年度以降
では、五十五年度の約五百十億円に次いで過去二番
目の規模となった。
 検査対象となったのは、国の全省庁をはじめ、国
が補助金などの財政援助を行った地方自治体、国が
出資する団体など約三万四千カ所のうち、8%にあ
たる約二千カ所。公共事業や防衛、中小企業など九
分野を重点に検査が実施された。
 無駄遣いや不適切な経理処理などの例として、
(1)補助金の過大交付
(2)職員の横領事件など不正行為
(3)随意契約のために透明性や競争性が確保され
  ない
(4)厚生年金保険など保険料の徴収不足-などが
  目立った。
省庁別では、厚生労働省が約百五十九億三千万円で
最も多かった。
 また、社会保険庁や民営化が議論されている日本
郵政公社、NHK職員の不祥事問題など、社会的関
心を集めた事象の検査結果も報告された。
 今年の検査報告は、検査院の指摘を次年度の予算
編成に反映させるため、例年より約三週間早く首相
に提出された。 」(産経新聞) - 11月10日




天下り役員137団体199人
年金福祉還元事業

「年金資金の無駄遣いと批判がある年金福祉施設や
グリーンピア(大規模年金保養基地)など厚生労働
省や社会保険庁の福祉還元事業で、施設運営などに
かかわる両省庁の外郭団体が137にのぼり、役員
だけで199人の両省庁出身者(昨年10月現在)
が就任していることが分かった。これらの事業は廃
止が決まったが、03年度までに約3兆9000億
円の年金保険料が投入された。事業をめぐる天下り
数や投入保険料額が明らかになるのは初めてで、事
業を広げて天下りの団体を増やす一方で、年金資金
の損失を拡大してきた構図が改めて浮き彫りになっ
た。

 両省庁によると、1945年から03年度までに
年金給付以外に投じられた年金保険料の総額は
約5兆9000億円。年金福祉施設やグリーンピア、
住宅融資の3事業への支出が7割近くを占める。

137団体は両省庁所管の特殊法人や財団法人、
社団法人。うち94団体は病院やホテル・レジャー
施設、コンサートホールなどの会館、健康福祉施設
など全国262の年金福祉施設の運営を社保庁から
委託されている。

 年金福祉施設の建設費や不動産取得などに投じら
れた年金保険料は計約1兆4000億円にのぼるが、
民間の会計基準だと大半が赤字運営だ。来年度から
5年をめどに全施設を廃止、売却して投入資金の回
収を進めるが、清算処理は難航するとみられる。

 同施設は44年に労働者の療養施設として始まっ
たが、バブル崩壊後の90年代も年間700億円を
超える保険料を使って増設。運営委託する外郭団体
も94に膨らんだ。両省庁出身者は役員1375人
のうち154人、職員2万9442人のうち614
人を占める。

 また、同省所管の特殊法人「年金資金運用基金」
(旧・年金福祉事業団)が実施し、05年度末まで
の廃止が決まったグリーンピア事業や年金加入者向
け住宅融資事業に投じられた保険料も計約2兆
3000億円になる。

 同基金も、歴代理事長7人のうち6人が厚生事務
次官経験者で、年間約2000万円の理事長報酬な
ども含む基金の人件費や事務費などは約5000億円。
両事業にはほかに42団体がかかわり、両省庁出身者
は、同基金も含め役員が計45人になる。

 また、同庁は「健康づくり事業」など各団体に委託
する個別事業に約2000億円の保険料を投じている。

 厚労省人事課は「外郭団体に在籍する役職員は専門
知識や能力が評価され、職務に就いていると考えてい
る」としている。

    

〈年金福祉還元事業〉 年金加入者らの健康や福祉の
増進を目的に、厚生年金保険法79条と国民年金法
74条に基づき、年金保険料を財源に実施されてきた。
主にグリーンピアや住宅融資、年金福祉施設の3事業
を指すが、グリーンピアと住宅融資は97年に、年金
福祉施設も今年になって廃止が決まった。
グリーンピアの累積赤字は昨年度末で約8億1000
万円。年金福祉施設も02年度、民間並みの会計基準
では97%の施設が赤字。

    

〈年金給付以外に使われた年金保険料の総額〉

 (1945~03年度、単位:兆円)

《年金福祉還元事業の主な3事業》

(1)年金福祉施設の整備費 1.4

(2)事業委託費 0.2

(3)グリーンピアの建設費など 0.3

(4)住宅融資の貸し付け原資など 1.5

(5)年金資金運用基金の人件費など 0.5

《その他》

(6)社会保険庁のシステム経費など 1.5

(7)98年度以降の社保庁の事務費 0.5

(11/21) 朝日コム

http://www.asahi.com/money/pension/
news/TKY200411200342.html

以上引用終了


さて。。。。
障害者自立支援法案の概要
厚生労働省ホームページ からのコピーです。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/02/
tp0214-1a.html


 障害者の地域生活と就労を進め、自立を支援する
観点から、これまで障害種別ごとに異なる法律に基
づいて自立支援の観点から提供されてきた福祉サー
ビス、公費負担医療等について、共通の制度の下で
一元的に提供する仕組みを創設することとし、自立
支援給付の対象者、内容、手続き等、地域生活支援
事業、サービスの整備のための計画の作成、費用の
負担等を定めるとともに、精神保健福祉法等の関係
法律について所要の改正を行う。


1 障害者自立支援法による改革のねらい
1  障害者の福祉サービスを「一元化」

2  障害者がもっと「働ける社会」に

3  地域の限られた社会資源を活用できるよう
 「規制緩和」

4  公平なサービス利用のための「手続きや基準の
  透明化、明確化」

5  増大する福祉サービス等の費用を皆で負担し支
  え合う仕組みの強化

(1) 利用したサービスの量や所得に応じた
  「公平な負担」

(2) 国の「財政責任の明確化」

障害者自立支援法

身体障害者福祉法
・身体障害者の定義
・福祉の措置 等

知的障害者福祉法
・福祉の措置 等

精神保健福祉法
・精神障害者の定義
・措置入院等 等

児童福祉法
・児童の定義
・福祉の措置 等


2 法案の概要
(1)  給付の対象者
・ 身体障害者、知的障害者、精神障害者、障害児
(2)  給付の内容
・ ホームヘルプサービス、ショートステイ、入所
施設等の介護給付費及び自立訓練(リハビリ等)、
就労移行支援等の訓練等給付費(障害福祉サービス)
・ 心身の障害の状態の軽減を図る等のための自立支
援医療(公費負担医療)  等
(3)  給付の手続き
・ 給付を受けるためには、障害者又は障害児の保護
者は市町村等に申請を行い、市町村等の支給決定等
を受ける必要があること。
・ 障害福祉サービスの必要性を明らかにするため、
市町村に置かれる審査会の審査及び判定に基づき、
市町村が行う障害程度区分の認定を受けること。
・ 障害者等が障害福祉サービスを利用した場合に、
市町村はその費用の100分の90を支給すること。
(残りは利用者の負担。利用者が負担することとなる
額については、所得等に応じて上限を設ける。)
(4)  地域生活支援事業
・ 市町村又は都道府県が行う障害者等の自立支援の
ための事業(相談支援、移動支援、日常生活用具、
手話通訳等の派遣、地域活動支援等)に関すること。
(5)  障害福祉計画
・ 国の定める基本指針に即して、市町村及び都道府
県は、障害福祉サービスや地域生活支援事業等の提
供体制の確保に関する計画(障害福祉計画)を定め
ること。
(6)  費用負担
・ 市町村は、市町村の行う自立支援給付の支給に要
する費用を支弁すること。
・ 都道府県は、市町村の行う自立支援給付の支給に
要する費用の四分の一を負担すること。
・ 国は、市町村の行う自立支援給付の支給に要する
費用の二分の一を負担すること。
・ その他地域生活支援事業に要する費用に対する補
助に関する事項等を定めること。
(7)  その他
・ 附則において利用者負担を含む経過措置を設ける。
・ 附則において精神保健福祉法をはじめとする関係法
律について所要の改正を行う。


3 施行期日
 ○ 利用者負担の見直しに関する事項のうち自立支援
医療(公費負担医療)にかかるもの 平成17年10月
 ○ 新たな利用手続き、国等の負担(義務的負担化)に
関する事項、利用者負担の見直しに関する事項のうち障
害福祉サービスにかかるもの等 平成18年1月
 ○ 新たな施設・事業体系への移行に関する事項等 
平成18年10月

引用終了


応益負担の原則ですね。。。



日本の障害者福祉施策は、自己負担額という「応能負担」が
原則です。2003年4月にスタートした障害者支援費制度も
同様です。
ところが、今回の法案では、上のコピーにもあるように
「サービスを受けた分だけ自己負担をしなさい」という方針が
明確に示されているのです。
これは、障害者福祉と介護保険の統合と関連つけられます。


障害当事者の経済的負担が重くなるだけではなく、支払い能力
がないという人については「減免措置の対象となる基準を世帯
収入で計る」ということになる事が明確にされているのです。

家族を含めた世帯全体で、誰かに負担能力があれば、たとえ本
人に負担能力がなくても、家族が応益負担すると言う事です。
要するに、家族に依存してしまう事になります。

この障害者自立支援法案と関連して精神保健福祉法32条の
改定があります。
てんかん発作をあわせ持つ最重度自閉症児は、ほとんどが投薬
されています。 うつ病や統合失調症でなくても、精神保健福祉
法32条は最重度障害児にとっても適合されています。



「通院医療費公費負担制度」ともいわれるこの条項は、
医療費の95%を国が負担し、患者本人の負担は5%
ですが、改定後は通常医療費に適用される3割負担を強い
られます。


自分一人では自立する事ができない障害者にとって、
これは「いじめ」です。家族に負担がかかることで、
薬すら飲めない精神障害者だってでてくるでしょう。

日本の豊かさは、弱いものも社会の一員として受け入れる
ことのできる余裕です。障害者が幸せに暮らせる社会であ
れば、日本に存在するどんな人も幸せに暮らせます。
本当に必要な税金の使い方が出来ない社会は歪んだ社会で
す。


わかりやすいところでは対中国ODAでは、総計3兆円
韓国スタジアム建設費用7000億円も日本の税金です。


「障害者自立支援法案」の給付費どころではなく、もっと
驚くべき基本法が日本にあります。

約50兆円が投入されている「男女共同参画社会基本法」
です。平成11年男女共同参画社会基本法(78号)の
成立以前から15年度までに、50兆円(内閣府男女共同
参画局)もの巨額の税金が投入されています。


「国の補助分だけで約250億円が不足する見通し」
それだけですか?

人間が生きていればかかる費用は、当然自己負担ですが、
最重度障害者が人間として生きていく為、最低限の基本的
な生活は保障されてもいいはずです。

過激な友人

何故か私の周りには、歯に衣着せぬ過激な発言をする連
中が多い。差別、侮蔑、罵詈雑言、なんでもござれの俗
にいう悪友です。

なまじ、綺麗事で済ませて、何を言いたいんだかはっき
りしない連中とは対極の立場にいて、両方の言い分をき
くのは、ものすごく面白い。そこにあるのは、それぞれ
のライフワークだから。



Kから連絡がくる。(健常児の母)これが、悪気がない
のだが、天上天下唯我独尊の姐さんです。


K「何やっとんの?そんな暇あったら息子にかまってや
り。ネットで遊んでる場合か?」

私「すまん。だって、最重度自閉症の凄まじさ誰も解って
  くれないから辛いんだよ。睡眠障害、偏食、こだわり
  が衣服、靴、ハンカチの1枚まで及んで、洗濯出来な
  いし、同じものばっかり着てないと安心できないみた
  いで、きちんとしたかっこうに着替えさせようとした
  らパニックになって手引っ掻かれて血だらけ。。。」

K「さよか。あんたも大変だね。」

私「あのさあ、愚痴こぼして悪いんだけど、なんで皆、
  危機感ないかなあ?このまま大人になったらもっと大
  変になるわけだし、今のうちに関わって少しでも自閉
  の症状やわらげとかなきゃ、鉄格子の病院で薬づけに
  なっちゃうよ。あるいは、無感動、無表情の食べる事
  しか楽しみのない家畜人間。生きてりゃいいってもの
  でもないでしょうに。」

K「施設入れればいいんだよ。あんたの知り合いの最重度
  の子達、みんな施設いったんでしょうに」

私「あのねえ、入所施設ってのは、いよいよ育てられなく
  なって子どもを捨てるとこじゃないの。ある程度きち
  んと育てとかないと団体生活なんだから本人だって、
  あとが大変なんだよ」

K「知ってるよ。私前に働いてたんだから」

私「知ってるなら言うなよ。もう、家で育てるの限界なん
  だから。」
 
K「限界なら手放せ。施設いれな」

私「言葉もなけりゃ、意志表示も出来ないし、本人何考え
  てるかわかんないけど、この子は家で暮らしたいんだ
  よ。ショートステイで数ヵ月預かってもらったけど、
  迎えにいくときは物凄く喜んでたし、施設に帰る時は
  寂しそうだったもの」

K「じゃあ、いずれは、親と離ればなれになるんだから、
  んるだけ、変な癖がつかないうちに、入所した方がい
  いって言うのは何?」

私「そんなの親の好みだよお。1年前にも、とうとう、母親
  が我慢の限界にきて、障害児入所させて、今、とても楽
  な生活してる友人がいるけど。その友人だって、子ども
  の睡眠障害、過食、家庭内暴力、近所迷惑、その他でも
  う、ぼろぼろになってたよ。施設に入所できて本当によ
  かったっていってたもの」

K「あんたの方が状況は大変なんじゃないの?」

私「うん。大変。でもさあ、本人がここで暮らしたいってい
  うんだから、しょうがないじゃないの。
  本人が施設がいいっていうなら、私も楽でいいんだけど」

K「じゃあ、なにか?施設にいる障害児は皆家より施設がい
  いのか?」

私「そういう子も沢山いるよ。
  だからあ、そういうところは突いてこなくてもいいの!」

K「障害児の親は自分勝手で、自分さえよければいいから嫌
  いだって、○○大学の□□教授もいってたなあ。。」

私「余裕ないからねえ。特に最重度の自閉症は」

K「で、あんたはまだ家で頑張るわけだ」

私「だって、本人が家がいいっていうから」

K「別の見方をすると、施設ですら暮らせない程状態がひど
  いとか?それだったら施設入れてる親のほうが言い分
  あるかも」

私「どうなんだろうねえ?家でいろいろ楽しみ見つけちゃっ     
  て、部屋でひとりで遊んでるし、自分の世界もあるよう
  だし。Kなら入所させる?」

K「なんで両親そろってるのに親権ゆだねなきゃならないの
  よ」  

私「ううんん???」

K「まあ、いいわ。うちは健常だから誰も助けてくれないも
  の。障害者の方が今は恵まれているかもよ。ニート
  えてて生活の自立が出来ないのは、障害者だけでなくて
  普通の子も同じ世の中だよ」

私「なるほど。逆差別になるのか」


K「いくら親が障害があって不憫だっていってたって、現実
  は支援があるんだし、施設に入れてる親ほど子どもかわ
  いがってるよ。まあ、災難去って、喉元過ぎれば熱さ忘
  れて余裕ができるから可愛くなるんだろうけど。あんた
  は余裕ないじゃない」

私「こんな事言うと怒られるんだけど、子どもの自主性を尊
  重してとか、子どもが何よりも可愛いとか、大切だとか、
  子どもの気持ちを考えてとか、のたまう親に限って子ど
  も手放すんだよね。不思議なんだ。で、子ども施設にい
  れたとたん、今まであれだけ熱心に活動していた障害児
  の為のなんとか会からすう-っと消えちゃうの。で、毎
  週土日に子ども自宅に返すのかと思ったら、年に数度だ
  っていうの。

  友人に聞いたら、年に数回の帰宅だって。
  だから子どもは家に戻ったら施設に帰るの嫌で暴れるん
  だって。施設に慣れさせる為にはずっと施設に置いた方
  がいいし、友人はその子の為にそうしているんだって、
  いうんだけど。

  その施設はもうすぐ出ていかなくちゃならないから、
  また違う施設探してるようだけど、近くの施設でそうな
  んだから遠いとこいったらますます会わなくなるよ。

  最重度だって事で施設に子ども捨ててるとしか思えない
  ような親何人も知ってる。毎週は無理でも、毎月、親子
  家族で、遊んで思いで作りすればいいのに。いくら何も
  解らない子だっていったって、連れ出せば楽しいと思う」

K「そんなん、決まってるじゃない。そんな子より大切な事
  いくらでもあるんだかたら。他の兄弟だっているし、老
  親の面倒だってみなきゃならないし。だいたい、あんた
  みたいにほけーっとしてないよ」

私「そーなんだよね、皆すごく頑張ってるから肩身狭いよ。
  私の知り合い今皆SOに夢中だし、選手も何人か知って
  るし、新聞にも出てたしね」

K「あんたは子どもにスポーツさせないの?皆やってるんで
  しょう?」

私「いやあ、私は根性なくて。うちは感覚統合とかストレッ
  チやるだけで、親が疲れるんで。。スポーツまではあ」

K「スポーツ以前に準備体操の次元でつまづいてんのか?」

私「うん!なんせベビーから水泳に毎週いってて、10年
  かかって、ようやく、右足と左足が交互に出せるよう
  になったよ」

K「???それって、ただのバタ足の事か?」

私「うん、もー感動した!!!あと10年かければ右手と
  左手が交互にでるだろうし、20年後には息継ぎがで
  きるようになるだろうね。それまで生きているかどう
  かは解らんが。。」

K「大丈夫だよ。今の障害児皆長生きするから」

私「そうだよね。だからこそ親亡き後が大変なんだから」

K「はやく、こっちに遊びにおいでよ。いろいろ案内してあ
  げるからさ。あ、子どもと旦那は置いてきてよ」

私「へえい、んじゃ、そのうち」








   
  






スペシャルオリンピックス

差別される事についての解答です。



最重度障害児を持つ事で差別されることは、いくらでも
あります。いくら世の中がインクルージョンだ、バリア
フリーだノーマライゼーションだ、いったところで、差
別は根強いです。


ひとつは、宗教的差別。
これは、因果応酬という、いままで悪い事をしてきた罰
なのだという考え方。


もうひとつは、社会的差別。優越感による差別。
こーんなことも出来ないんですかア?というよくある、
アレですね。「迷惑」という考え方です。


それから、穢れとしての差別。
日本人独特の「穢れ」思想です。部落差別に共通するも
のですね。生理的に受け付けないというのもこのへんで
しょう。


別に差別の理由はなんでもいいです。
自分と違った人間に対して、違和感があるのは当然です
からね。慣れれば、どんな反応が返ってくるか楽しみに
もなります。うまくいけば、物事を判断するリトマス紙
にもなります。(^^)


さて、この差別がくせものです。
へたをすると、この差別を受けたが為に「母子心中」や
「虐待死」「子捨て」へと発展する場合があります。
そうなると、「まあいいんですけどねえ」なんて、悠長
にかまえてられません。


ちょっと昔は、医者から「おたくのお子さんは自閉症と
いう障害があります」と診断された帰りに子ども連れで
「飛び込み自殺」というパターンが多発しました。

その結果、病院でも「知恵遅れです」とまではいいます
が「自閉症」という診断名をくださなくなりました。
これが、その後の療育の遅れにつながり、問題となった
ようです。そのころは育て方による情緒障害ではなく、
先天的な脳障害だと判った頃らしいですが、今ほど人権
問題として、とりあげられていませんでした。


今現在では「早期発見、早期療育」ということで、
「早期発達支援センター」が設立されています。

障害者の親が、自殺だったり、過労死だったりして、あ
まりにもバタバタ死んでいくので、障害者支援法案が出
来ました。障害者プラン等の後は、死ぬ人がかなり少な
くなったそうです。あんまり昔の話は知りませんが、今
の「障害者自立支援法案要綱」などは、「社会参加」と
いう言葉をわざわざ抜いています。自主的な地域社会
の実現という言葉に替わっています。

障害者の自立というと聞こえは物凄くいいのですが、へ
たをすると自立できる障害者だけ、社会参加すればいい
という逆差別につながってしまいますので、このへんは
最重度障害者は気をつけた方がいいと思います。


さて、差別の根っこにあるのが、優越感と劣等感。
軽度障害者に最重度障害者が差別される現実があります。
これは、理想では、お互いに足りないところを助け合っ
てというふうに理解されますが、よほどのお花畑の人間
でもなければ難しいです。


障害者同志は、まあ、なんとか仲間意識で上手く仲良く
できるのですが、問題は親同志。。。

この私ですら、
「お互い障害児持ってる同志で、差別すんなあああ!」
と叫びたくなる時が、やたらあります。


障害者の数なんて、物凄く少ないです。
だから、協力しあわなければならないんです。


いらん、見栄はってる場合ではありません。

スペシャルオリンピックスやパラリンピックに出場できる
障害者はごくわずかですし、いわば、かれらは、障害者で
あってもエリートという見方も出来ない事はありません。
でも、そんなエリート意識なんざあ、社会的に見れば、皆
障害者としての立場は変わらないわけですから、鼻にかけ
るような親はめったにいません。皆、子どもの成長を喜ぶ
微笑ましい姿があるだけです。


最重度障害者がSOにでることはないでしょう。せいぜい
重度障害者ぐらいまでです。重度障害と最重度障害の壁の
厚さに親は泣きます。

せめて、重度障害なら、大会にも子どもを出してやれるの
に。と。重度障害者達が、身軽に身体を動かす姿に我が子
を比べ、不憫に思うのです。


ここで、「訓練」という「打ち出の小槌」がでできます。

最重度障害児の親に

「一生懸命、訓練しなかった親がいけない。子どもが成長
 出来ないのは、親が子どもに訓練しなかったせいだ」

と、一言。



   地獄に突き落とされます。



そう、最重度障害児の親にとって、なにより辛いのは、
「重度化させたのは親の怠慢」と、同じ障害児の親に糾弾
されることです。


    差別は身内からですか?


最重度障害児を持つ親御さん。どこにも差別はあります。
たとえ、同じ障害者同志でも、それはしょうがありません。
答えになっていませんか?すいません。


私自身は、身体が丈夫ではないので、スポーツをし
たことがないのです。本当にSOに参加する選手達
の努力に頭が下がります。

自分の事で言えば、「親が訓練してないから子ども
が成長してないんだ」と言われれば、


うつむいて、あるいは開き直って、
「すいません、その通りです。頑張ってる親御さん、
 申し訳ありません!」
と、申し上げます。



でも、貴方には言い分があります。
心の中では、結果が出なかっただけであって、訓練
そのものだったら貴方方が何倍も努力しているのが
わかっているからです。どうしてそう断言出きるか
と言うと、ひとりのコーチに短時間まかせっきりに
して、その訓練時だけ励んでいるあちらの方と、ほ
とんどの時間を最重度児の訓練にあてる貴方では、
努力の質が違うからです。

大丈夫です。たとえ結果として出てこなくても、貴
方のお子さんは成長しています。去年より今年の方
がなめらかな動きをしていますし、ルールも少しぐ
らいなら理解できているようにも見えます。

自分の心の中にある、嫉妬や妬み、嫉み、劣等感、
羨望、やるせなさ、諦め、絶望、全部受け入れましょ
うよ。くやしいでしょう?よくわかります。


どんなに努力したところで、望むものが手にはいらな
い上に、努力が足りないと言われる情けなさ。。。
私も毎日経験してます。貴方だけがくやしいのではあ
りません。

でも、他人には解りません。
努力の通用しない生まれつきのものなのか、手を抜いた
が為の劣化なのか。

自閉症そのものが「下り坂」の障害なんですから。
軽度と判定された子ども達が、のちに中度、重度判定さ
れている事もよくあります。


何が出来る、かにが出来るとかいっても、
これが出来ない、あれが出来ないとかいっても

「他人に評価を求めない」

と、腹をくくれば、いいじゃないですか。

自分の子どもが最重度で、他人に迷惑をかけるだけで、
いないほうがいい存在だとしても、かまわないじゃない
ですか。誰がなんといっても、
「この子が誰よりも大切で、可愛い」
と、自分が思っていれば、差別されてもかまわないじゃ
ないですか。

現在は差別されたぐらいで、命まではとっていきません。
これが戦争中だったり、ナチスがいた頃だったら、大変
ですが。お隣の国だったら障害児というだけで養子にだ
されます。

お互いに強くなりましょうよ。
貴方同様、私も物凄い差別を受けていますから。

「こんな子生きていてもしょうがない」
「そんな子施設にいれて、子ども産みなおせ」
「あなた達の存在そのものが迷惑なんだ」
「いなくなってくれる分にはいっこうにかまわない」

全部実際言われています。

答えにならなくてすいません。
それではまた。

治療教育

シュタイナー治療教育について考えてみる。


シュタイナーの思想とはなにか?きっと説明したら
一生かかるだろうと思うので割愛。

ルドルフ・シュタイナー(1861~1925)
オールトリア生まれ
思想家



彼の世界観と人間観は独特だ。

「世界認識」と「自己認識」という、わたしたちが生き
る物質世界の背後の精神世界にスポットをあてる。


人間は身体と心と精神を兼ね備えた存在であり、
精神の進化を遂げるために存在する。この認識は「人智
学」(精神科学)と呼ばれ、教育、芸術、医療、介護
農業、経済等で実践されている。


シュタイナーの治療教育とよばれるものは、障害者の為
だけの教育ではなく、人間一般向けにかかれているが、
現在著書の「治療教育講義」は、絶版となっている。復
刻にむけて投票がネットでもおこなわれている。だいた
い100人の投票があれば、出版社側が復刻版を考慮す
るらしいが、まだ先の話になりそうだ。私は外国語が読
めないので、日本語で書かれたものしか読んでいないが、
日本語でもなかなか理解できない。400冊という著書
は読み切れるものでもない。



治療教育の講習も、何度か受けた事があるが、短い時
間で学べる程、優しい分野ではなさそうだ。


人間は「肉体」「エーテル体」「アストラル体」「自我」
から成っていて、肉体を発達させるためには、エーテル
体の活動が必要であり、エーテル体を発達させるためには
アストラル体の活動が必要であり、アストラル体を発達さ
せるためには、自我の活動が有効な作用を及ぼすとされる。
そして自我のためには霊我の活動だけが有効な作用を及ぼ
すことができる。

人間に有効な働きを及ぼすことができるのは、人間本性の
それよりも一段高次の部分なのだという。

「霊」という言葉が出てきただけて、すこしひくところが
あるかもしれない。が、治療教育は子どものこの「霊性」
に、はたらきかけるところから、はじまる。


教育者のエーテル体は、子どもの肉体に有効に働きかけ、
教育者のアストラル体は、子どものエーテル体に有効に働
きかけ、教育者の自我は、子どものアストラル体に有効に
働きかけ、そして、教育者の霊我は、子どもの自我に有効
に働きかける必要があるということだ。


子どもの自我にはたらきかけるには、教育者の霊我が重要
になってくる。シュタイナ-教育が「魂の教育」といわれ
る部分だろう。


「私たち現代人は
 聖霊の朝の呼びかけに
 聖ミカエルの朝の呼びかけに
 正しく耳を澄まさねばならない
 この呼びかけを正確に聞き取れるよう
 魂の門を開いておくためには
 霊界について知っておかねばならない」

ルドルフ=シュタイナーが、カレッジミーティングの初めに
必ず語ったという詩だ。

より高度な専門性が必要とされる障害児特別教育だが、
教育者の霊性が聖霊の呼びかけをきいているだろうか?


障害児の声なき声を、魂の叫びをきいているのだろうか?


障害児のハンディキャップは、無限で永遠なる霊的存在の
外側の殻にすぎず、そのハンディは「与えられた」のでは
なく、「自ら背負った」子どもなのだという。


おそらく、こうした思想を土台にして、「チャレンジド」
という言葉ができたのだろう。「害」ではなく「挑戦」
という考え方で、人生を見つめれば「障害児」に対する
対応も違ってくるだろう。障害があっても魂は健常なの
だから。


シュタイナーの治療教育を実践している学校もできはじ
めている。
なんとなく、雰囲気だけでも解るかもしれない。



http://sky.zero.ad.jp/yumemirai/tayou/hikari
/index.htm


◎シュタイナー治療教育スクール“ひかり”
学校所在地  静岡県富士宮市北山1594-3
(今春、富士宮市上井出に移転予定)
事務局    静岡県富士市天間 990-7
TEL;FAX  0545-71-7176

引用開始

全日制のシュタイナー治療教育学校をスタート

私たちは、富士のふもとで、全日制のシュタイナー治療教
育学校を昨年11月からスタートしました。シュタイナー
治療教育スクール“ひかり”と名づけました。学校へ通
うこの子たちは、精神的な“ひかり”をありのままに体現
し、私たちと触れ合うことによって、世界に“ひかり”を
運んでくれるように、という祈りを込めてのものです。

学校は、ひとりの生徒と4人の先生からのスタートです。
一人のクラスティ-チャーと3人のサブジェクトティ―チ
ャーが、全員ボランティアとして関わっています。授業は
、9時からスタートし、10時30分までがメインレッス
ン、ジュースブレイクをはさんで11時30分までがセカ
ンドレッスンA,12時15分までがセカンドレッスンB
で、午前中の授業は終わります。将来このセカンドレッス
ンの一部に、セラピストによる各セラピーを組み入れたい
と思っていますが、いまはシュタイナー治療教育に基づい
た、音楽、絵画、造型、クラフト、フォルメン、スピーチ
を試みています。午後は、主に身体や手足を動かすエクサ
サイズ、ガーディニングなどの屋外での活動を取り入れま
す。

引用終了




http://www.geocities.jp/kinderkaffee/

 
◎シュタイナー子ども発達相談室
Patio(パティオ)

相談室所在地
東京都杉並区西荻南2-23-10 
Dクラディア203
JR西荻窪駅南口徒歩約1分

完全予約制
 03-3247-4080
 (9:00~18:00)
e-mail ?kinderkaffee@yahoo.co.jp
?
引用開始

シュタイナーの治療教育を基礎としながら
障害を持つ子どもたちについての
療育・相談を行います。
 

 
シュタイナーの治療教育に基礎をおきながら、障害
(自閉症・LD・ADHD・アスペルガー症候群・てんかん
・発達遅滞などなど)を持つ子どもたちへの相談・療
育・各種セラピーを行います。お気軽にお電話くださ
い。

引用終了



http://www.d-rata.co.jp/morgenland/ashitanokuni.html


◎あしたの国
【問い合わせ先】
NPO法人あしたの国まちづくりの会 東京事務所 
〒104-0061 東京都中央区銀座4-14-3
銀座斉藤ビル2階 CMEフォーラム内
TEL:03-6226-6200 FAX:03-6226-6238 
mailto:info@ashitanokuni.jp

引用開始

新しいまちづくりの第一歩として、2007年春、自然と
芸術から学ぶルドルフ・シュタイナー学校(小学部、
中等部、高等部 ※治癒教育の各学級を含む)を中心に
保育・幼稚園を開設します。



障害を持つということは、いったいどういうことなの
でしょうか?

人智学をもとにすると障害ということを次のように理
解することができます。つまり人が障害を持つという
ことは、「偉大な演奏家が、自分の思いどおりになら
ない楽器で演奏せざるを得ない状態」であるというこ
とです。



 人はみな、人生という長編の音楽を奏でている偉大
な演奏家なのですが、障害を持つ人は楽器に何らかの
トラブルがあって自分の思うように演奏できないとと
らえるのです。つまり、障害を持っているのは「楽器
としての肉体」であり、「その人自身」は本質的な意
味において偉大な演奏家であり、障害を持ちうること
はないということなのです。



 1923年、人智学に基づいた治療教育施設がヨーロッ
パではじめて開設されてから約80年の後に、「あした
の国」において人智学を基礎とした障害を持つ人たち
とともに、働き、学び、暮らす場所づくりがはじまり
ました。私たちはまず、働く場所としての作業所づく
りから始めます。この小さな作業所に、様々な人が集
い、それが大きな輪となっていけばと思います。そし
てあしたの国の皆による、偉大な演奏家としてのハー
モニーを皆さまとつくりあげていくことができればと
思っています。



引用終了


http://www.hibikinomura.org/

◎人智学共同体ひびきの村 
◎シュタイナー・ミカエル・カレッジ
〒052-0001 北海道伊達市志門気町6-13
TEL.0142-25-6735 FAX.0142-25-6715
http://www.michaelcollege.org
mailto:info@michaelcollege.org



引用開始


「ひびきの村」は、オーストリアに生まれ、ドイツを中
心に活動した思想家ルドルフ・シュタイナーの思想を
学び、それを日々の生活の場で実践することを目指し
て1996年秋、創立されました。


  わたしたちが目標とする活動は、「人智学」と呼ばれ
る「精神科学」を基としています。それはいかなる権威
にも依らず、また、いかなる権威にも屈することのな
い、真に自由で自立した精神によって成される文化活
動でなければなりません。


 これまでわたしたちは、わたしたちが目指す活動を、
何人からの制約も受けずに行うことのできる場所を求
めてきました。そしてそれはいつか必ず叶えられると
いう確信を持ち続けてきました。それが今、「ひびきの
村」を支えて下さる友人の篤いお心によって現実となり
、伊達市内の丘の上(五軒沢)に5万坪の土地と建物が用
意されたのです。


  2003年5月より、「ひびきの村」の「大人の学びの場」は
五軒沢(伊達市内)に場所を移します。そして、本来の目
標であった真の「人智学共同体」を実現すべき新しい出発
をいたします。多くの方々が夢見ている・・治療教育の場
、障害を持つ方の家、お年寄りの家、保育所、医療施設
等などを備えた「ひびきの村」・・が、この地上に顕われる
日も遠いことではないと確信しています。


引用終了



  

以前は、「障害者に対して健常者は治療を施し、
障害者によって健常者は癒される」という言い方
をしていたが、最近はきかなくなった。


新聞を見ると、毎日凶悪事件が起きている。
最重度障害児が犯罪者になることは、まず、ありえ
ないだろう。

可能性の部分で健常者にプラスの人生があるのなら、
確実な部分で、障害者にはマイナスの人生はない。